書き込み数は30件です。 | [ 1 2 3 ] | ◀▶ |
本日、宇治市文化センターでは、 ファミリーミュージカル *「ヘンゼルとグレーテル」 を、開催いたします。 宇治市の子供たちが、「劇団フジ」の、舞台に出演、 練習の成果を披露します。 ★公演概要 【日時】 平成23年7月31日(日) 午前10時30分/午後2時※2回公演(開場 各30分前) 【会場】 宇治市文化センター・大ホール 【出演者】劇団フジ/宇治市内の小中学生 【入場料】大人券1000円/子供券(中学生)500円 ※3歳以上は、有料となります。 【主 催】宇治市連合育友会・宇治市文化センター |
京都市が、「京都おもてなし大使」を任命しました。 芦屋小雁さんに、インタビューが、ニュースを賑わいていましたね。 京都の発展に尽力されている方々です。 どこかで、ご縁があるかもしれませんね。 (50音順) 1 芦屋 小雁 舞台活動のかたわら,京都をテーマとした日本画の個展を開くなど京都の魅力発信に貢献している。 2 池田 寿子 新京極商店街で文具・雑貨屋を営み,修学旅行生や海外観光客に対し,おもてなしの心で接客を行っている。また,生け花,フラワーアレンジメントなどの文化を海外の観光客に発信する取組も行っている。 3 井尻 弘之 京都SKY観光ガイ … [続きを読む] |
NHK京都で、「宇治のええとこ」が、放送されました。 宇治在住大学生の紹介する ・天瀬ダム 放流中の迫力映像 ・三室戸寺 満開の蓮の花を見ながら、蓮酒体験・・・「苦い」 (7月の第一週めの金曜日にふるまわれるそうです) ・中之島 中之島から宇治橋を眺める。 お茶っ人の皆さんにはおなじみの場所でしたが、 若者にとって、思い入れのある大切な場所だという事が伝わる、 いい放送でした。 皆さんも、ご覧になられましたか? |
本日7月29日(金) NHK京都で、18時10分から放送の、 「京いちにち」 の、コーナー「京のええとこ連れてって」で、 宇治市が、登場予定です。 千賀 絢子キャスターは、宇治のどこにいくのでしょうか? |
気球に乗るのはあきらめ、 滋賀県東近江市にある、 「世界凧博物館八日市大凧会館」 にて、開催中の、 「さわって遊ぼうパズルの世界」 へ、行ってきました。 さわって遊べるパズルが、約90種類。 かなり、楽しいですよ。 また、 100畳の大凧をはじめ、色々な凧が展示してありました。 八日市では、毎年、新成人が、20畳の凧を、自らデザインして上げる風習があるそうです。 ネタも、考えるそうですよ。 いい成人の記念となる事でしょう。 写真は、その一つ。 「良縁来る」 という、題名が付いています。 「両猿・来・樽」 と、かけているそうです。 たしかに、両方の猿 … [続きを読む] |
草津・烏丸半島で熱気球搭乗体験でもするか? と、思ったのですが、 早朝午前5時50分から受付、午前9時まで、 おまけに、天候に左右されやすいということで、断念。 「観光物産協会」 TEL:077(566)3219 に聞くと、土日は、即完売の勢い。 平日が、お勧めだそうです。 蓮も、7分咲き。 見ごろだそうですよ。 |
明日、7月27日(水)朝9時からの、FM宇治 「宇治市探検」 に、宇治市文化センターの、 「いっちゃんさん」 が、出演します。 若林智子アナウンサーと、どんなからみをみせるのか? 乞うご期待です! いっちゃんさん の、お茶っ人ページはこちら、 http://www.sns.ochatt.jp/?u=3272 ![]() おともだち募集中です!。 P.S ★★★ビッキーも、お友達募集中です★★★ まだ、お友達でない方、 きがるに、おともだち申請お待ちしています。 よろしくお願いします。 |
西国三十二番札所 … [続きを読む] |
本日の、宇治シネマ劇場は、 「英国王のスピーチ」 です。 アカデミー賞受賞作品。 質の高い映像美をご覧ください。 【1】上映日 平成23年7月23日(土) <2回上映>(1)10:30~/(2)14:00~(開場各30分前) 【2】上映場所 宇治市文化センター・大ホール 【3】入場料 《全席自由》一般1200円 シニア・障がい者・高校生以下1000円 【4】出演者 コリン・ファース/ジェフリー・ラッシュ/ヘレナ・ボナム=カーター 等 ★当日券前売中★ |
[ 1 2 3 ] | ◀▶ |