書き込み数は3件です。 | ◀▶ |
続相棒を観て 先ほど投稿した、去る15日に放映された、相棒を観て、の続きです。 ぼくも、副音声での解説もonにして、視聴しました。 とあるメーリングリスト(障害学や障害者運動関連のものではありません。)への投稿によると、視覚障害者を演じるにあたっては、当事者のお宅を訪問してアドバイスなどを受けたり、生活の様子を見たりして、制作されたとのことでした。(mlへの投稿は、制作のお手伝いをしたという、視覚に障害を持つ女性ご自身からのものでした。) そんなこともあってか、ぼく自身もテレビドラマの作品としては、丁寧に作られているのかな … [続きを読む] |
みなさま、こんにちは。 油断は禁物ですが、風邪は昨日よりはましになってきている模様です。 みなさまも、どうかくれぐれもご自愛ください。 ところで、15日に放映された相棒に、ストーリーの上での、重要な人物として、視覚に障害を持つ女性が登場しました。 「中途失明」という設定だったようですが、依然として、「障害を「克服」して、なるべく人に迷惑をかけないように、社会の片隅で、できるだけひっそりと生きようとしているような人」として描かれていたのが、やはり残念というか、とてもつまらないと感じたのは、ぼくだけでしょうか? 今回のドラ … [続きを読む] |
相棒season15のご案内 みなさま、こんばんは。以下、視覚障害者関連のメーリングリストに投稿された案内記事を貼り付けます。 転載歓迎とのことでしたので、宣伝などもよろしくお願いします。 明日午後9時から、全国のテレビ朝日系列局などで放映される、相棒season15では、ストーリーの中の重要な人物として、視覚に障害を持つ女性が登場するとのことです。 視覚障害者と言っても、十人十色ですし、お一人お一人、生活の状況や、その持ち味や力量は全く異なるわけですが、そのことをしっかりと十分に踏まえた上で、ドラマそのものの面白さと … [続きを読む] |
◀▶ |