1,529万kW/1,887万kW (10/27 14:50)
81%
キーワード検索

※タイトル・本文より検索を行います。
RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
外部公開ブログ件数は14,717件です。 [ 1 ... 743 744 745 746 747 748 749 750 751 ... 1472 ]
[ 最新投稿順 ] [ 投稿者名順 ] [ カテゴリ ] [ 閲覧数順 ]
平成27年度宇治市民文化芸術祭 (0)
鉛筆 宇治の茶畑 クリップ 日記 目 606 時計 15/10/19 10:52
10月25日付け洛南タイムスに掲載されました。
 (所属チーム女性の舞台発表)
城南新報に掲載されました。
 (宇治市吟剣詩舞同好会メンバー)
10月27日付け洛南タイムスに再掲載されました。
 (展示の部・
詳細
QR code (0)
鉛筆 きむきむ クリップ 日記 目 485 時計 15/10/19 06:24
I’ve ever learned about QR code but I did not use for long so I can not remember enough.
I intend to learn again. As there is no teacher now, I must learn by myself
. Until a few yeas ago, I commuted PC class and learned how to use PC. But now I don’t belong any PC class. So I must learn i
詳細
ちはや姫ワンポイントネクタイつくりませんか? (3)
鉛筆 まあねっと クリップ 日記 目 1,516 時計 15/10/19 00:45
ちはや姫ワンポイントネクタイつくりませんか?
有志募集中です。
ちはや姫は商用利用不可ですので販売は出来ません。
有志を募って、必要な経費を割り勘します。(使用については申請して承認済み)

100本注
詳細
お茶っ人移行後の使用説明会および相談会 を開催します。 (1)
鉛筆 あきこ クリップ 日記 目 1,995 時計 15/10/18 23:01
みなさんへ 
お茶っ人が新たな基盤システムに移行して3日が過ぎました。お茶っ人に順次ログインされておられることと思います。お茶っ人ユーザーの皆様を対象にお茶っ人移行後の使用説明会および
詳細
琳派誕生400年記念特別展覧会『琳派京を彩る』 (1)
鉛筆 こはたノたかし クリップ 日記 目 2,318 時計 15/10/18 19:51
国立博物館に行きました。京都で最も多いだろう約175点の琳派関連作品が集ったこと始まった
ことで会場はいっぱい・・未熟な私は琳派の祖本阿弥光悦が書家だったことを知りりました。多くの書を見た後今回最も楽
詳細
シニア情報生活アドバイザーの養成講座 (7)
鉛筆 宇治ママ クリップ 日記 目 1,388 時計 15/10/18 17:14
今日は朝早くから認定試験でした。
5人が受講者が日頃見た事の無い真剣な表情で取り組んで頂きました。合格通知を頂くまでわかりませんが全員大丈夫だと確信しています。
スタッフの皆さん受講者の皆さん今夜はゆっ
詳細
ここが日記か (2)
鉛筆 狩人   (みるぞう クリップ 日記 目 1,742 時計 15/10/18 13:45
プログ投函となっとるわ。
まあ、実験やな。
ポチっとおしとこか。

秀吉が出世祈願をした満足稲荷神社。
岩神で割るいとこ、あててみた。

なんではいったか?
神馬があったのでな。
詳細
粟田大燈呂 (10/11) (2)
鉛筆 スカーレット クリップ 日記 目 2,007 時計 15/10/18 08:49
 京都学生祭典(平安神宮前)のあと、みんなで粟田祭に行きました。この粟田祭は、千年の歴史を持ち、室町時代には、祇園祭が斎行できなかった時には、そのかわりとされたと云われています。この日は、粟田大燈呂が
詳細
Oh my dear nest egg. (0)
鉛筆 きむきむ クリップ 日記 目 794 時計 15/10/18 06:36
Yesterday I noticed my important nest egg disappeared . I kept it in my drawers of my desk. I divided two bunch of bills. I look for them but both of them disappeared. I could not guess it occurred by a thief, because the drawers were not messy. If I ask my wife my nest egg will be obvious and I m
詳細
米寿の年に突入しました (4)
鉛筆 ツトムの手帳 クリップ 日記 目 1,833 時計 15/10/17 16:16
 
 昭和2年10月15日が私の誕生日でやっとこさと
 米寿の八十八歳を迎えることが出来ました

 大正時代の終わりは12月も押し迫った日から
 10日後には昭和元年となりお正月からは昭和2年と
 なりま
詳細
[ 1 ... 743 744 745 746 747 748 749 750 751 ... 1472 ]