1,922万kW/2,056万kW (10/07 16:30)
93%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?com_mode=0&key=1075012
2013年11月12日(火) 
頸から左肩そして肩甲骨に突然痛みが来たのが先月半ば。
左腕が指まで力が入らず、まだ十年ほどは鍛冶屋をやろうとしているところに。これは困ったことだ。
行きつけの医院でみてもらうと頚骨の隙間がなくなってる個所があり、ここからですね。
念のため大きい病院でMRを撮ってもらってくださいと。

周りの人からは「アンタ、年中肩凝ってるそやないか、心臓も見てもらったほうがいいよ」と忠告を受けて循環器と心臓の先生にも小さい心臓を診てもらうと大丈夫といわれ、ここは一安心。

でMR一回目、頚椎が圧さわって歪んでるところもあり神経がかなり圧迫されてますね。おまけに映ってる脳の下のほうになにやら有ります。
じぇじぇじぇ~(いくら私でもお医者さまの前では言いません)
次3日後、脳外科へいってください。

脳外科で診察後再び精密なMRをと2回目、そしてまたさらに3日後、下垂体に何かあるので次は内分泌科へ、
次に採血、採尿、また今度は下垂体を詳しく診る為、造影剤を打ちながら3回目のMRを。

この日は朝一からすでに午後2時、こんなに何日も病院通いするのは初めてなので不慣れな上になお疲れます。
体はメタボにみえても健康は問題なしで、それが唯一取り柄かと思ってきたのに此処に来て、やはり加齢の影響は私にもやってきたか、
でも負けてられないので
お昼は「カツカレー」にしました。
また明日とその翌々日、さらに来週も病院通いの予定です。
いくたびに「カツカレー」ではつらいので
次は何もかもひっくるめて「カツ・どんぶり」にでもしようかと。

閲覧数1,288 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2013/11/12 14:00
公開範囲外部公開
コメント(2)
時系列表示返信表示日付順
  • 2013/11/12 19:57
    T-ZOO(S)さん
    大変ですね。
    悪しき結果にならないことを祈ります。

    伏見の乃木神社へ行くと「勝ちま栗」というのを売ってますよ。
       
    次項有
  • 2013/11/13 11:33
    ありがとうございます。

    今日は診察が早く終わったので「克加齢」も「勝つ・どんぶり」も食べづに帰ってきました。

    なかなか勝てなかった乃木将軍にも「勝ちま栗」ですか~、面白いですね。
    どこかカレー屋さんのメメニューに「克加齢」って無いのでしょうか?

    臭そうなカレーで座布団もあまり積んでもらえそうにないですが。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
エゴコロさん
[一言]
画を描いたり鉄を時々叩いたりしています。 http://www.egokoro.work/
■この日はどんな日
ほかの[ 11月12日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み