イアンさん、コメントありがとうございます。
ご無沙汰していますがお元気でしょうか。
鳳凰会が無くなると宇治が少し遠のきますが大好きネットは元気で存続してもらえるよう願っています。
一昨日は寒かったのですが桜を見に行きました。 背割り堤は寒風が吹きすさび、と言ってもいいくらい寒かったです。まだ5分咲に届くかどうかというくらいの印象でしたが結構多くの人たちが桜を楽しんでました。 八幡の駅前で懐かしい走井餅を買いました。 幼いころは走井餅それと城南宮のそばのおせき餅、逢坂山の走井餅などもたまに買ってもらったことがあります。 他にも何か餅が無かったなかな~と独り言、そばからそれはあんたのカンシャクモチやと声がかかりました。 まだ幼いころ八幡の駅前には古風な茶店風の店舗が何軒かあって、開けっ放しの土間の店でサイダーなどを飲んだ覚えがあり、そのころケーブルカーがあったか無かったかそこまで記憶は定かでありません。 サイダーの店はどこだったか、これも定かではありませんが懐かし記憶をたどった後は宇治の植物公園へ、枝垂れ桜きれいでした。 入口で丁度新年度初めなので四月からのカレンダーをいただきました。宇治市民ではないのでJAF会員の100円割引で入園。 |