1,157万kW/1,790万kW (09/27 07:40)
64%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?com_mode=0&key=113371
2007年05月02日(水) 
夜中の雨も上がり、温度がドンドン上昇中。
空の色は冴えないけど快晴になつた湘南。
波は割れにくいも高さはある。
お休みの人は海遊びOKです。

さて、雨降り後、海岸の砂地では色んな植物が
花盛りとなる。

1週間前から『ハマヒルガオ』は満開。
白浜辺りから東が見頃な場所。
えぼし岩を遠景にした画像をご覧下さい。

また、その周辺ではその他いろいろの花が真っ盛り。
ウォークには少し暑いけど、植物観察には向く気温。












閲覧数993 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2007/05/02 10:47
公開範囲外部公開
コメント(2)
時系列表示返信表示日付順
  • 2007/05/02 11:39
    こちらはまた曇天から突然の雨・・・
    今日は八十八夜、お茶摘みイベントもあるというのに。
    海が近く、浜があると、こちら京都では見慣れないお花も咲くのですね。
    見渡す限りの砂浜、潮風。京都人には夏の大イベントなのに・・・いいなぁ年中海が近いって・・・(それはそれで苦労もおありでしょうが・・・)
    次項有
  • 2007/05/02 16:17
    海のお陰で温暖な茅ヶ崎です。

    海岸から2km以内は錆だらけになる。
    我が家でもカミサンの絵のヘラがステンレス
    でも錆びる。

    自転車なんかは錆び錆びです。
    僕のなんか浜に置く時間が長いので特に錆び!
    しかし、オイルをくれてやり稼動しています。

    海岸直ぐの家は南風(昨日までの2日間)が
    強いと家中じゃりじゃり。

    我が家はそんなことにはならないが、私が帰る
    と砂を撒き散らすのでジャリとはなる。

    海岸に行くと毎日がリゾート気分。
    浜の先の海が広~いのがその気分にさせるようです。

    JQさんが「鎌倉高校前より海が綺麗だ」
    と言っていました。

    今夜はこちらは晴れ。まぶしい光の強い午後です。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
池田晴哉@湘南茅ヶ崎さん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 05月02日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み