今日は予報通りに変わりやすい日でした。
午前中は晴れ。10時が今日の最高気温で21,7℃。
しかし、12時半には暗くなり12時34分から雷音が
始まる。
12時55分まで雷のダ―ンとバリバリ音が何度も鳴る。
この頃から小雨となる。
14時には明るい空に・・・しかし、14時50分落雷。
テレビも一瞬切れる。横殴りの雨と突風が吹く。
この15時台の雨量は8mm。
JR東海道線は、そのご暫く停まる。
17時45分また強い陽射しが入る。
風も無くなり、見事に晴れる。
17時の気温は14,4℃。
7℃近くも気温が下がる。
東京や千葉も各地で大荒れ。
日曜の竜巻騒ぎを含めて5月初旬は荒れたな~。
筑波や益子等の竜巻の跡片付けに釜石や岩手湾岸から
応援に行く仲間がいる。
あの雇用促進事業団アパートに福島から避難した家族
も沢山おられたそうだ。
災難は追い掛けて来るな~。
政府の対応は、無いに等しい・・・
東電救いしか頭にないらしい。
また、
関西電力は、大飯原発さえ稼動したら夏乗りきれると
今日の夕刊でも吠えている。
彼らの言動なんか、新聞は取り上げるな~。
日曜から関西へ出かける。
22日頃迄ブログなどはお休みです。
パソコン持たず、西の空気と食を楽しみに。
少しは肉体労働もあるのですが・・知性は捨てるか?
東北の仲間達のことも、おいおい考えるけど・・・。
西の仲間にも逢いたいし。
画像:5月5日の波少しある湘南