1,902万kW/2,227万kW (09/26 12:10)
85%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=920894
2012年03月06日(火) 
午前6時から6時半迄猛烈な雨と雷が鳴り続ける。
これは「春雷」と呼ぶのでしょうか。

この雨も10時にはあけて、ボンヤリ日差しの日中へ。

気温はどんどん上がり、12時で16,4℃。

予報では茅ケ崎は19℃。
しかし、パソコンで聴く石巻災害FMでは正午からは4℃
上がると云う。
これに習うと、湘南茅ケ崎は20℃超えに成る見込み。

バルコニー3面の鉢の手入れをする。
素足に長袖シャツ姿。
作業すると、暑~い!

花粉かと揶揄されていた涙目も終了。
春の何時もの風邪だった模様・・・やれやれ!

しかし、こう気温の上下が激しいと、油断でまたやられる
可能性がある。
皆さんも健康管理にご注意を!

娘は建築学部新2年生らしく、仲間2人を誘ってビッグサイト
へ。
建築建材展とJapan Shop展ほかへ。
昨年は大津波大地震の日が最終日で私の友人は此処で夜明かす。
今年は早めの開催で9日迄。
私の建築学科学生時代にはこんな展示会は無し。
休みには建築現場で現場監督見習いをするのみ。

良い時代の建築学部生を大事にもてなして欲しい!
将来の大事な客なのですから。

部屋に居ると暖房も無いのに暑い!

雪降る地域がある一方で、暑い地域もある日本。
季節感のある豊かな国だ!
外国の皆さんに放射能だけでは無いぞ!
と知らせないとね。

画像:伊豆大島とサーファー(湘南の海)

閲覧数739 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2012/03/06 15:14
公開範囲外部公開
コメント(0)
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
池田晴哉@湘南茅ヶ崎さん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 03月06日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み