1,978万kW/2,233万kW (09/26 16:25)
88%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=936535
2012年04月23日(月) 
今日の月曜日は、昨日16時頃からの小雨が夕方に
なつても降り続いています。

昨日は茅ケ崎の春祭り:大岡祭と市民祭り
昨年は震災と大津波などで中止に成った。
開催して、多くの市民から募金を集めた方が良かった
と想うが。例年8~10万人が集まるのです。

今年は曇り。終わり頃から小雨と成るが、無事に終わる。
休日は地元で過ごす住民が多い湘南。
昨日も市民祭りの会場:茅ケ崎中央公園は凄い人。
舞台ではアロハモードやダンスその他が連続公演

我が家はバジルや花の咲くいろいろを買う。
娘は課題が出ていると出てこない。
小中学の頃は10人程が集まり半日楽しんでいたのですが。

今日はこの雨降りの中を25分歩いて歯医者さんへ。
ここの歯医者さんは、トライアスロンをする。
先日の宮古島ストロングマンにも参加。
昨年は何とかクリアしたスイム。
今年は1400人の人の流れ(幅があり密着度も強い)
に巻き込まれて、海底へ落ち込む。
透明度の高い水底が地獄への門に見えたそうだ。
何とか浮き上がるも呼吸困難でへろへろになる。
やっと辿りついたら、ここでエンド。
60人近い人がここで停められたそうだ。
勿論その夜は悔しい酒で泡盛を浴びるように飲んだとか。

失敗は成長させる基。
弟も何度も此処のスイムで死ぬかと想ったそうだ。
それをクリアするためにスイムの特訓をしていた。
その努力が65歳引退年齢チャンプとなった。

歯医者さんの帰り、濡れついでで駅近くの山田電気へ。
先月カタログ落ちしたデジカメを11,500円でゲット。
動態を綺麗に捉えるカシオ製。
高校の後輩が、リーダーで開発し続けるものでもある。
12,5倍光学ズームレンズ
16,1メガを1000枚写せる電池

写真部に加盟した娘(陸部の新人を加盟していてここに入る)
に取られそうな気配も濃厚ですが、シェアしながら使うかな。

カミサンの「春陽展」は明日は会場がお休み。

今日は雨の中、私の中学同級生が夫婦で見に行ってくれた。
ありがたい。
雨の新国立美術館も今は緑がきれいです。
松屋:銀座店地下2階で販売促進中の八戸:虎鯖
の板長も明後日見に行けるかもと。
この虎鯖は美味いですよ。焼き鯖も美味い!
鯖の味噌煮も主婦の手助けになる(しかも美味い)
24日迄販売中・・銀座にお出かけでしたら、どうぞ!

湘南は今夜も雨が降り続くそうだ。
それも強く成ると。

明日は晴れるらしく、気温も20℃以上になるらしい。

画像:晴れている日の1コマ  4月13日朝


閲覧数1,754 カテゴリ日記 コメント3 投稿日時2012/04/23 19:30
公開範囲外部公開
コメント(3)
時系列表示返信表示日付順
  • 2012/04/23 20:16
    こんばんはっ

    雨でしたか~
    こちらは昼前ぐらいから晴れてきて、熱い一日になりました。
    今、猫介護中につき、必要最低限の外出しかしないので、外の様子がわかりませんが・・・
    今日は調子悪そうな猫をはげますがごとく、それこそ猫の額の庭に抱えたまま連れ出してみました。
    苺の花がいっぱい咲いてて、ちょっと嬉しかった。

    奥様は相変わらず描かれているのですね。
    中々拝見する機会がないですが、描き続ける情熱に感動します。

    すきーっと晴れて
    猫もすきっーと元気になって
    私の心もすきっとしないかな~
    って、毎日空を眺めています。
    次項有
  • 2012/04/24 18:48
    我が家もイチゴの花が咲いています。
    あれは良いですね。

    ねこちゃんも花粉かな?
    季節の変わり目は人間も動物も変わりなく
    不調に成りやすい・・お大事に。

    カミサンのは大作なので、東京のみで展示終了。
    また来年・・モチーフが変わるらしい。
    次項有
  • 2012/04/24 19:28
    猫は・・脳炎でして・・・てんかん発作もあり

    まさに介護・・・・
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
池田晴哉@湘南茅ヶ崎さん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 04月23日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み