1,156万kW/1,897万kW (09/27 23:55)
60%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?com_mode=0&key=133974
2007年06月03日(日) 
☆今日は、いよいよ「結いの田うじ2007」の田植えの日です~。どきどき。わくわく。

カレンダーの6月3日に花まるをつけて・・・
今日の日を心待ちにしていました~

長靴・・・よぉ~し☆
帽子・・・よぉ~し☆
笑顔・・・よぉ~~~~~し☆←まあねっとさんに、笑顔が大事!!って教えてもらったので、とびきりの笑顔を準備しなくちゃ。

母が田植え中・・・娘はあがた祭りの踊りの練習をがんばってます。

実は、たまさんのお誘いで、あがた祭りの日(6月5日)に、あがた神社で娘が友だちといっしょに躍らせていただくことになったんです・・・「あ~がたさんにい~こ~やぁ~」という歌や笛などにあわせて踊ります。
ゼブラさんと笛友さんもごいっしょです。(みなさんに、とってもお世話になってます。)

詳しくは・・・
今日の夜、日記にかきますので・・・

6月5日の夜は、あがた神社にぜひきてくださいね。



閲覧数1,296 カテゴリ日記 コメント24 投稿日時2007/06/03 07:08
公開範囲外部公開
コメント(24)
時系列表示返信表示日付順
  • 2007/06/06 01:05
    鉛筆青空さん
    ひろひろさん
    すぐ近くを通られたんですよね・・・
    「お~~い」って声をかけていただけたら・・・とんでいったのに・・・残念。

    赤いジャージをきていたので、「後ろからみたら女子大生」って団長さんからいわれました(笑)

    ジャージ&長靴姿で、とんでいったのにな~

    もしかして、デートだったんですか?!

    デートのおじゃま虫になったらだめやもんね~

    きっと、ぜったい、まちがいなく、おいしいお米ができると思います。
    すっごく楽しみです。
    ひろひろさんもいっしょにどうですか?

    次項有
  • 2007/06/06 01:01
    鉛筆青空さん
    はちはちさん
    とっても楽しい時間をすごせて・・・感謝しています。ありがとうございました。

    てんとう虫やみみずやかえるをみつけて、童心に戻ったような気がします。

    やっぱり、自然っていいですね。

    これからも、よろしくおねがいします。
    次項有
  • 2007/06/06 00:58
    鉛筆青空さん
    おつるさん
    実は、いく前まで・・・
    なんだか、どきどきしていました。

    でも、いったとたんに、みなさんの笑顔で気持ちがすごく軽くなりました。

    おつるさんもお近くですので、関心がおありでしたら、ぜひ参加してください。
    おまちしてます。

    ↓まず、不耕起米のコミュニティをのぞいてみてください。
    http://www.sns.ochatt.jp/c.phtml?g=109296


    次項有
  • 2007/06/06 00:48
    鉛筆青空さん
    smz460さん
    こんばんは
    お返事が遅くなって、すみません。

    わたしも農家の方のご苦労をあらためて感じ、食べ物を大切にしようと思いました。

    近くですので、次回の草ぬきから参加されませんか?
    10月13日には、収穫祭がありますよ。

    実は、10月13日は結婚記念日なんです。
    ぐふふ。
    次項有
  • 2007/06/04 00:04
    こんばんは、今日はどたばたの一日でして、日記のタイトルをみて、今日が田植えの日なんだなって、思いながら出かけました

    京滋パイパスの側道を走っていたら、写真どおりの軍団がいらっしゃるわと思いながらユックリ走って、見ていましたよ!!

    たぶん、夢中になってはったでしょうから、気づかなかったでしょうが。。。

    おいしいお米ができたらいいですね!!!
    次項有
  • 2007/06/03 23:52
    鉛筆青空さん
    スタンレーさん
    こんばんは~

    >泥地獄になってないんやね。ちょっと不思議な田植え風景です。
    ↑そうなんですよ~
    不耕起米の田んぼは、かたかったです。
    以前にも田植えをしたことがあるんですが・・・そのときは、もっと、ぐにゃぐにゃとした感覚があったように思います。
    こんなかたくて大丈夫なのかな?って思いました。
    きっと、すごくたくましいお米ができるんだろうな~
    すっごくおいしいだろうな~
    楽しみです。
    次項有
  • 2007/06/03 23:43
    鉛筆青空さん
    いのBOOさん
    雨が少しぱらぱらとふっていましたが、田植えにはちょうどいい天気だったように思います。

    おいしいお米ができますように・・・って願いながら、田植えをしました。

    やっぱり、「食」ってとっても大切ですよね。

    あたらめて、自然と大地と団長さんと結いの田のスタッフのみなさんに「感謝」です。
    次項有
  • 2007/06/03 19:59
    結いの田に参加いただき、ありがとうございました。
    ライブ発信されていたのですね。小さな生き物に向けられる優しい感性を青空さんはお持ちですね。
    次項有
  • 2007/06/03 19:52
    お疲れさまでした。
    初めての経験のお方もいらっしゃったようですが、かえると遊んだり、楽しそうですね。
     
     私は長靴も、麦わら帽子もないし、体力もないし、お仲間には入れませんが、関心だけはありますので、傍から眺めさせていただきます。

     お疲れの出ませんように。ゆっくりとお体を休めてくださいませ!
    次項有
さらに以前のコメントを見る
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
青空さん
[一言]
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み