亡くなった後にファンになるというのは
素晴らしいことです。
彼は生きていても、亡くなっても良い音源
と映像があるので不滅かな。
まだ赤ちゃんの子供も親父を確認出来るのは
羨ましい。
うさきょんさんもこれから彼の声を聴くチャンス
を増やして下さい。
よっちゃんさん
ボッチェリも美声だから、パバロッティ繋がりで
どんどん色んな美声を捜して行きましょう。
想わぬ人を見初めるチャンスです。
笑顔と美声とその愛嬌振りで大人気だったパヴァロティ。 Luciano Pavarorotti 1935-2007 再婚をしてベビィも誕生。 やるな!先輩と思っていましたが、残念闘病1年で亡くなる。9月11日。 イタリアのモデナ生まれで、オペラではウイーン、 コベントガーデン、ミラノなどで活躍。 やや太りすぎてオペラは引退も3大テノール(ドミンゴ、 ホセ・カレーラス)として一斉を風靡。 サッカーのワールドカップ前夜祭などの画像は皆さん御存知と思います。 ユウチューブで彼の画像と美声が聴けるのでどうぞ! http://jp.youtube.com/watch?v=VATmgtmR5o4 ![]() 日本には後楽園球場で「アイーダ」の公演があった。 本物の象と合唱隊の多さで評判となるも悪評だった。 知人は5万円の入場料を手を回して入手。 彼を見た!と喜ぶ。 私はミラノで1970年代にオペラ歌手としての彼を聴く。 ラッキーだったな。 本場で聴くオペラは最高! 入場料も高くはないので、ミラノやウイーンやニューヨーク 等ででチャンスがあれば見ましょう。 画像:2002年マルセイユでの公演(6月15日) ![]() この笑顔が最高でした。 |