1,422万kW/1,714万kW (10/13 20:05)
82%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?com_mode=0&key=394024
2008年07月18日(金) 
 朝起きて雨戸を開けた瞬間、ヤモリが飛び込んできた。しゃかしゃかって感じで、動きに愛嬌があって結構可愛い。

 しかるにこれがトカゲやと、ちょっと話が変わって可愛いとは思はない・・・同じような形をしていても微妙な違いがあって、それゆえ”微妙な評価の差”をうんでいる。

 そう思うと爬虫類とか両生類でもぶるぶるってなりそうなぐらい嫌なのから、可愛いと思えるのまで様々・・・
 "どこからどこまでは好き”と明確な線引きは出来ないけど、ざっくり線引きをしてみた(対象は普段見かける可能性のあるの・・・)

   ヘビ-(イモリ-トカゲ-カナヘビ)-ヤモリ
 気持悪い・・・・(種類によって変わる)・・・・かわいい

 私の場合、好き嫌いの分かれ目は両生類・爬虫類というのではなく、どうも仕草と色合い、それに手と頭の形状が決定要因と思われる。何でも見てくれ重要か、痛
 
 地味な色合いで頭は丸く尖がっていない、手には吸盤が付いていて普段は広げている、動きはしゃかしゃかと愛嬌がある。舌をぺろぺろしないは重要。
 
 ※昔は蜘蛛が嫌で嫌でしょうがなかったけど、最近は蚊や虫を食べてくれるので評価が変わった(毒蜘蛛は論外)見てくれだけでもないな^^


 朝の早うから書く事か(^^ゞ
 明日から海に行きます^^何年ぶりやろ

閲覧数978 カテゴリ日記 コメント8 投稿日時2008/07/18 07:05
公開範囲外部公開
コメント(8)
時系列表示返信表示日付順
  • 2008/07/18 07:48
    うきさん
    おはようございます。

    >ヤモリが飛び込んできた・・・
    何ででしょうね、外に飛び出せばよいものを・・ビックリして(?)中に飛び込んで来るんですよね。
    虫を食べてくれるし、ヤモリはヤツデのような手足がかわいい~。目が合ったりするんですよね。

    でも、ムカデは大嫌い。わが家の裏は空き地で、横は○トリック教会の山・・・いろんなモノがいます。だいぶ慣れましたけど、ムカデはイヤ!!
    ここ2年ほどタヌキの親子(1+3)を見かけなくなった・・・ちょっと心配です。
    次項有
  • 2008/07/18 08:40
    おはようございます。
    まったく同じ感覚です。きゃはきゃは!
    やもりちゃん可愛い。あの手の開き方が可愛い。

    みみずはどうですか??
    みみずを見つけるとついつい話しかけてしまう、私です・・・
    次項有
  • 2008/07/18 10:18
    式部さん
    先日、朝 雨戸を開けると同時に、何やらベチョーッとしたものが手に当たりました。
    どうやらヤモリだったようで、

    私もビックリ!
    ヤモリもビックリ!

    みみずを見つけると
    「あんた、地上に出てきたら、自殺行為と違うのん?」
    と声かけながら、土の中へ戻してやりますねー。
    お節介かな?(^。^)

    朝顔の葉が少なくなったと思ったら、なんと大きな芋虫が・・・夫に、処分をお願いしました。
    「どっか、邪魔にならんとこへ、引越ししてもらおうかー」
    なんて言ってましたが・・・何処?お隣?(-_-;)
    次項有
  • 2008/07/18 13:30
    さん
    ヤモリは 「屋守」。 家を守ってくれます。縁起ええんです。ヤモリの出る家はグー。喜んで下さい。年寄りはええこと知ってるやろ。
    次項有
  • 2008/07/18 17:42
    うきさん、こんにちは。
    >中に飛び込んで来る・・・
    家の中が好きなんでしょうか^^ 可愛いですけど家の中にペッタリではちょっとこちらとしても落ち着きません。そんなんで気の毒ですが「シッシ」とお引き取りを願うわけです。でも「近所に居てるんやで」と・・・^^

    >ムカデは大嫌い。
    足の数とあの色がマイナス評価につながってます。お尻刺された事ありますから余計に嫌いです。ゲジゲジも近いですが、まだ小ましですね。

    狸も最近は町中に居てるんですよね、そちらに引越ししたのかもしれませんよ、刺激を求めて・・・ちがうか~(^^ゞ 
    次項有
  • 2008/07/18 17:45
    うさちゃん、こんにちは。
    そうそう、ヤモリの手はパァ~ですが、それがグゥ~ですね。これが言いたかった訳ではないです^^;それと間抜けな面構えがいいですね。

    みみずね~かなり役回りとしては重要なんですが、小さい時におしっこ関係でかなり言われたもんで・・・苦手克服できてません。触るのはいややけど、”居てもええよ”レベルの評価です^^
    次項有
  • 2008/07/18 17:48
    式部さん、こんにちは。
    ヤモリは可愛いですが、さすがに不意をつかれたら驚きますね。あんまり驚かさないでほしいです^^

    ミミズがいる土は肥えてるっていうから、しっかり土の中でがんばって貰わないとあきませんね。確かに見場はよくないですから^^

    芋虫の処理を旦那様に・・・確実に無抵抗でしかも動きが鈍いですから何とでもなります。毛虫の方が性質(たち)が悪いですから、次はそれの処理をまかせましょう^^
    次項有
  • 2008/07/18 17:50
    健さん、こんにちは。
    >縁起ええんです。
    そうですね、喜んでます。去年ぐらいから棲み付いてるんです。
    いるだけでも可愛いのでそれで十分なんですが、ええ事があれば言う事無しです^^
    アリとか蚊が多いので確かに生活し易さはあります(^^ゞ
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
びーろっどさん
[一言]