1,458万kW/2,322万kW (07/05 01:40)
62%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?com_mode=1&key=1070982
2013年10月24日(木) 
歌を聴いて涙が抑えきれないなんていつ以来のことだろう。

NHKニュースウヲッチ9で初めて知った男性ボーカル「イル・ディーヴォ」が
被災地で涙しながら歌う「花は咲く」「ふるさと」を聴いて涙が止まらなかった。

「イル・ディーヴォ」はクラシックオペラ歌手3名とポップス歌手からなる異色の
男性ボーカルグループで世界的に大ブレークしているという。日本にはとりわけ
思い入れが強く度々来日しているとのこと。

CDを1枚買ってみよう。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%…4%E3%82%A9


閲覧数1,541 カテゴリ日記 コメント3 投稿日時2013/10/24 22:08
公開範囲外部公開
コメント(3)
時系列表示返信表示日付順
  • 2013/10/24 23:14
    CONTAXさん
    テッシーさん、
    私もテレビを見て感動しました。
    「花は咲く」の英語版、「ふるさと」]は日本語で・・・素晴らしいでした。
    メンバーは国籍も違いながらハーモニーは抜群、CD買います。
    次項有
  • 2013/10/25 00:22
    CONTAXさん

    初めて見て(聴いて)本当に感動しました。
    (まだ涙が枯れ尽きてないことが確認できましたー笑ー)

    ちなみにイル・ディーヴオ ”IL DIVO”はイタリア語で「神」の意味とのこと。
    転じて、英語圏ではスーパースターという意味もあり、本人たちが言うには
    Divine Performer (神聖なる演者)という意味もあるとのことです。
    オペラで観客が女性の歌い手を盛り上げる際のかけ声、「La DIVA!」という
    声掛けにちなんだ命名らしい。
    2005年、日本デビューした当時、PRのために言われたコピーに『神から与え
    られた才能とルックスを持つ者』が使われたとのことです。

     
    次項有
  • 2013/10/25 08:53
    CONTAXさん
    テッシーさん、
    昨夜はYoutubeで「イル・ディーヴォ」を存分に楽しませて頂きました。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
テッシーさん
[一言]
四国88か所お遍路4回終了、西国33か所2回終了。
■この日はどんな日
ほかの[ 10月24日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み