1,519万kW/1,714万kW (10/13 18:05)
88%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?com_mode=1&key=112142
2007年04月30日(月) 
連休が始まりました・・ 
私の場合、正月の休みより五月の連休の方が心が弾む・・そんな感じです。気候はいいし、これからもう寒くはならないってのが何よりいいですね(「寒くなって行く」というはどうも寒々して良くないです)

もう小さい子供はいないし(帰ってきた子供がいますが)、サンデー毎日に近い生活をしてて今更連休もないですが、世間も休んでいるしチョッと音楽でもいつもよりボリュームをあげて楽しんでみようか・・そんな気にさせるのがゴールデンウィークですな

閲覧数864 カテゴリ日記 コメント12 投稿日時2007/04/30 17:48
公開範囲外部公開
コメント(12)
時系列表示返信表示日付順
これより以前のコメントを見る
  • 2007/05/01 00:39
    うさきょんさん、まいど。
    クラシックで爆音出してるのいてましたけど、どうなんでしょう・・同じく演歌でも・・やや問題ありですな^^;
    私は一人で乗ってる時は正統派系爆音で決めてます^^
    次項有
  • 2007/05/01 00:43
    らんらんちゃん、こんばんわ。
    一人で車のときは普段からガンガン派です、ただし窓を閉めてますよ、その辺りが大人ですな(・・;)
    次項有
  • 2007/05/01 00:52
    UKi_うきさん、オヒサです(どこが)
    >Charles Aznavour・・この間(2月)大阪にきてましたね、残念ながらいけませんでしたけど・・もうフランスに行くしかナマで見られる事はないですね。

    雨の日にAznavourは似合ってますね、チョッと湿っぽいです・・確かに^^;
    次項有
  • 2007/05/01 23:29
    かっこいい顔写真になりましたね、B閣下!
    昨日、久しぶりに、マイルスのラウンドミッドナイトを聴きました。ええもんはええ。
    でも曲名は覚えられんのです・・・
    次項有
  • 2007/05/02 05:49
    最近は、音楽にどっぷりとつかっておられるようですね。あちらこちらのCafeでお見かけします。
    ラーメン青年からBlue Noteへ変身!どんな心境の変化があったのでしょうか?

    B-Rodさんの好みの音楽って私にもなじめるものなので安心しました。でも、知らないものだらけ、もっといろいろな曲を聴いてみないとその良さも知ることが出来ませんね。
    ☆ラジオをつけっぱなしにして置くと良いのでしょうか?
    次項有
  • 2007/05/02 08:36
    STPAさん、おはようございます。
    ほら、BROWN NOTE Live Cafe内のイベントで【ビデオ(DVD)ライブ鑑賞会】をPOPさんところでされるでしょう・・「顔」の件はそんなんでチョイト個人的に協賛かな・・みたいな感じです^^;(久々に出ました「・・みたいな~」って言いかた^^;)

    ジャズの曲なんて余程じゃないと覚えられませんわ、「あ、これ知ってる」ぐらいのレベルですな、私の場合^^
    次項有
  • 2007/05/02 09:22
    よねはるさん、おはようございます・
    顔ですがBROWN NOTE Live Cafe 内のイベント協賛でチョイと変えてみました^^;

    音楽の嗜好は洋楽ならジャンル問わずでいけますね。
    どうも新しいのはついていけなくて^^;(JーPOPダメです)

    >☆ラジオをつけっぱなしにして置くと良いのでしょうか?
    確かにネットでラジオを聴いてますが、それすら偏ってます。今更嗜好を変えようなんて更々ないですね・・
    ♪おれと兄貴のヨ 夢の揺り籠さ~♪なんて、とてもとても・・^^;
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
びーろっどさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 04月30日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み