1,422万kW/1,714万kW (10/13 20:05)
82%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?com_mode=1&key=166345
2007年07月24日(火) 
英国でハリーポッターの完結編が発売されてえらい騒ぎになってると報道があった。

日本語版はまだらしいけど出ても読む事はない、そんなにアホ騒ぎに乗せられるのがイヤ。

それと翻訳の松岡なんたらさんの税金のがれも小ざかしくて好かん。(ヒガミ丸出し)

でも映画はシリーズ通して見てますね・・・なんでって、そら~面白いからです

閲覧数851 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2007/07/24 17:39
公開範囲外部公開
コメント(6)
時系列表示返信表示日付順
  • 2007/07/24 20:57
    一度も見たことも読んだこともないっ。
    でもラドクリフ君は可愛い。
    次項有
  • 2007/07/24 23:09
    うきさん
    こんばんは☆
    映画も観てるし、本も買ってる・・でも、ハードカバーで値段が高すぎる!映画は、やっぱり映画館で観なきゃ!ねっ!
    次項有
  • 2007/07/24 23:29
    うさきょんさん、こんばんは。
    子供向きやといわれればそれまでですが、
    見てしまうと結構引き込まれます。

    >ラドクリフ君は可愛い。
    しかし成長が早いのかシリーズの間が開いてるのか、もう好青年です^^(ありゃやんちゃしとる)
    次項有
  • 2007/07/24 23:41
    うきさん、おこしやす。
    英国ではペーパーバックが直ぐにでるらしいですけど、日本は三作目?以降は出てなかったんちがいましたかね。わざと字を大きくして二冊に分けてる・・という批判もありました。

    そうそう、特にあの手の映画は映画館で見ないと迫力の点で劣りますね・・といいながら家で寝転がってみてるのです^^; 音量だけはガンガンですが^^
    次項有
  • 2007/07/26 23:01
    昨日、Wal-Martに行ったら、完結編、$24.98で山済みで売っていました。もちろん、英語版ですが中をパラパラと見てみると読み良さそうでした。日本ではそんなに話題になっているのですか?

    皆さんよく映画を見に行かれるのですね。私も一度映画館で見てみようかな。
    次項有
  • 2007/07/26 23:31
    よねはるさん、こんばんは(そちらでは朝ですが^^;)
    「英国で騒ぎになっている」と報道があったのでチョッと話題にしてしまいました^^; 

    >$24.98・・
    こちらでは少し高めの値段で出るみたいですよ・・
    その関連で翻訳者ががめついから高いとか言われてますね^^;ホントかどうかは知りませんが・・

    確かに翻訳の松岡さんが税金の支払いで国税局ともめまして、けっきょく松岡さんが追徴金8億円を支払いました。主たる生活地の認識が違ったみたいです・・世論は「沢山儲けたんだから、セコイこと言うな」ってなもんですね^^ (因みにこの人は元々翻訳者でなく通訳で翻訳は初めてみたいです。)

    映画は童話ですから、そのつもりでご覧になれば良かろうかと・・^^;
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
びーろっどさん
[一言]