土曜の午後4時55分千葉東方沖地震で茅ヶ崎も
ユラユラと揺れる。震度は2(茅ヶ崎)。
これが誘引か急に気持が悪くなり、足元がフワフワ
となる。
なんだこれは?・・・顔面打撲事故の後遺症がまだ
続くとはいえ、これは変だ!
こういう時は寝る・・・原始的な私です。
ところがドンドン気分悪くなる。
お風呂のお湯を溜めたところで娘も陸上記録会から
帰宅。その風呂の合い間に親父がトイレに倒れこむ。
ウエ~でダウン。
水を持ってきてもらい、飲む。
寝に戻るがマタマタ来た~。
トイレに倒れこむ。ヘタヘタ~。
娘には夕食食べないと言って倒れこむ。
その間歩けない(トイレには飛ぶように行くのに)。
日曜は足元フワフワ?
何だ今頃に後遺症?
娘には友達と高校見学に行ってもらう。
小田原名物のアンパンを友達にも買ってあげるように
とパンのお見上げを依頼(箱根湯本ホテルのベーカリー)。
あの上等な露天風呂付の温泉券が付いていた。
昨年は今頃娘とカミサンを送りに小田原に行き、この売店
で義父などへパンを買い、この入浴券をゲット。
私は津山(岡山)へ向う二人を置いて、無料バスでこの
ホテルへ。素晴らしい温泉を堪能したものです。
8月の今頃のみのサービスのようで、小田原駅新幹線口の
箱根湯本温泉ベーカリーでパンを買い、温泉に入ろう。
さて、昨夜やっと少し食べれて食中毒ではなく、夏バテ気味
の食当たり・・・と自己判断しました。
眼が廻る・ふらつくで月の午後3時半過ぎにやっとデスクへ。
那覇空港のボーイング機の火事炎上は人の死傷が無くてよかった。
まるで、魚の丸干しを焼け焦げにしたかのようにへたった機体を
見て、飛行機が死んだと想う。変な夏だ。
今日の湘南は晴れ。暑さは戻るも南風強く気持ちよい。
波も綺麗に揃い、人も少ない海に遊びに来た人はラッキー。
画像:昨年の今日 サザンビーチ(茅ヶ崎)