1,320万kW/2,233万kW (09/26 23:55)
59%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?com_mode=1&key=345682
2008年04月09日(水) 
学校も始まりましたが、昨日は大変でした。

午後2時には雨も止んだのですが、風が強くて
東海道線は切れ切れに運行。
停まっている時間の方が長くて、小田原高校へ
進学した娘の同級生とは夕方6時帰宅中に逢う。
正午には入学式等も終了した筈でご苦労様でした。
遠距離通学をを選ばないで良かったと娘。

娘は5,5kmの距離で電車も相模線で1区間。

そこから徒歩15分ですが、昨日は父兄も生徒も傘が
壊れる人多し。
娘のクラス等に小田原からの生徒と父兄がいましたが
その方々は上手く帰れたのかな。

娘の仲間の制服見せ合いも午後5時半にやっと揃った
そうです。

さて、今日は先週に見かけた海岸での子供達の話題。
ともかく、海岸で遊ぶ子供の多い湘南です。

海を見る
波と遊ぶ(波打ち際で波と戯れる)
砂遊びに夢中(穴掘りと山を造る)
海岸で鍛える少年野球と少年サッカー
中学では海岸鍛錬がある。
また海岸遊歩道では陸上部も鍛える。

屋外で遊ぶ子供達・・
仲間で群れるのが湘南では普通。

案外各地で子供が群れない時代ですが、
湘南の子供の傾向は違う。

悪くない傾向で大人としては嬉しい。
また案外大人も群れるかな。

のんびり屋外を楽しんでいる人が多い湘南
それが地域の特徴かも。

画像:快晴だった湘南海岸(茅ヶ崎域)で海と遊ぶ
   子供達

 

閲覧数1,260 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2008/04/09 11:31
公開範囲外部公開
コメント(2)
時系列表示返信表示日付順
  • 2008/04/09 18:43
    湘南海岸は、群れても一人ゆっくり歩いても
    いいところですよね。
    地方の海岸でもなく、都心でもなく。
    夏の海は眩しくて華やかですが、
    冬から春のポカポカ陽気の相模湾が好きです。
    次項有
  • 2008/04/11 09:14
    昨日は寒い雨でしたが、今日は暖かくなる
    そうです。

    早朝はまだ寒いのですが。9時15分に明るい
    陽が射してきました。20度になる湘南です。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
池田晴哉@湘南茅ヶ崎さん
[一言]
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み