1,631万kW/2,233万kW (09/26 20:40)
73%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?com_mode=1&key=355332
2008年04月28日(月) 
週末は茅ヶ崎では『湘南祭』『アロハ・マーケット』
野毛(横浜)では『野毛大道芸』
日本のプロ野球では『阪神VS巨人』
神奈川の高校硬式野球は春の大会準々決勝
その他いろいろ

連休の始めで各地で盛り上がりましたね。
今日は学校はあり、娘は英語のテストだそう。

カミサンが会員の『春陽展』はいよいよ明日の2時まで。
今日はカミサンは妹と六本木で春陽展を見てから赤坂で
お昼と出かけて行く。
義妹も娘が浪人後に千葉大薬学部進学で一段落。
来年は我が高校在学中の息子が大学受験。
一息付いて、またお勉強熱心な母に二人は戻るのかな。

さて、昨日はカミサンも会の御用が或る日で娘も大会が
ないので六本木へ出かける。

春陽展会場には1年ぶり。
昨年は国立新美術館も新築で、すぐ近所に新名所ビルが
オープンでもの凄い賑わいでした。
さすがに、今年はそんな人の出はない。

しかし、春陽展会場には人が多かった。
スペースが広がり、版画の会員や応募も多くその関係も
あり観客多数とのこと。喜ばしいことです。
別会場ではモディリアーニ展をやっていた。

カミサンは我が母の死もあり、やや未完成で出展。
近場では大した出来ではありませんが、部屋の反対から
遠めで見るとなかなか悪くはない。
名古屋展に出た後に戻ったら完成させて欲しいと想う。

昼食は会場から地下鉄六本木への近道にある中華『孫』
に行く。素晴らしい料理を出す店でした。
立川と赤坂に支店があるようですが、この店では孫さん
が調理をしている。
孫成順で検索してみて下さい。
http://www.son-seijyun.com

画像:花房このみ作品(春陽展)

 

閲覧数1,268 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2008/04/28 11:07
公開範囲外部公開
コメント(2)
時系列表示返信表示日付順
  • 2008/04/28 16:44
    近くで見られないのが残念なところですが、とても素敵な絵ですね。
    描かれたものはおうちに飾っておられるのでしょうか?
    個展など開かれる時は、ご一報くださいませ・・・
    是非見て見たいです。
    次項有
  • 2008/04/28 17:34
    この大きさでも普通の家では掛ける場所が
    ありません。

    友人が新社屋を設計とかで、完成前に絵を貸し出し
    (無料)たりはしています。

    東京1部上場会社の会長(同級生)が自費で小品を
    買ってくれて会長室に飾っているのが微笑ましい。
    ありがたいことです。

    現在の居間にはやや大きな作品が1点掛けてはあり
    ます。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
池田晴哉@湘南茅ヶ崎さん
[一言]
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み