1,456万kW/2,233万kW (09/26 22:25)
65%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?com_mode=1&key=360391
2008年05月09日(金) 
今日は空は白い感じの晴れ。
風は無くてやや暑い。

ニセアカシア(ハリエンジュ)の花が満開です。
何故ニセなんて通称で呼ばれるのか・・葉の可愛い
生育の早い高木です。

高校や大学の境などに植えられていたものです。
しかし、生育が早いので切り倒されることも多い
木としてはやや不運な運命もある。

画像:ニセアカシアの花(5月7日茅ヶ崎市茅ヶ崎地内)


閲覧数1,194 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2008/05/09 15:41
公開範囲外部公開
コメント(2)
時系列表示返信表示日付順
  • 2008/05/10 09:02
    ニセアカシアは、いい蜂蜜が撮れるんです。
    養蜂家はアカシア群生している所に行きたがってます。

    宇治にもあるんですが、住宅地が近く、二の足ふんでおられます。
    次項有
  • 2008/05/09 22:07
    宇治でも山林や原っぱに生えています。
    ハリエンジュのほうが綺麗な響きですのに・・。
    主役になれない木ですね。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
池田晴哉@湘南茅ヶ崎さん
[一言]
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み