スタンレーさん
それぞれ東洋紡の繊維と東レの繊維ですね。目下大流行と聞いています。
私のは数年昔のもので、価格も今より遥かに高かったです。メーカーは不明です。
昔は駱駝の下着っていうのがありました。まさに駱駝色、胸元はボタン、パッチの腰は紐で格好の悪い見本のような下着でしたが暖かかったようです。しかし、高価でした。
私はにアクリル繊維で駱駝に似せた偽物を40年以上前に冬山用に買いました。汗でべとつかない材料と厚みによる保温です。さすがにパッチは紐からゴムに替わっています。
これを打っている現在、機能性肌着ではなく、その偽物を着用しています。格好を気にしなければ、こちらの方が温かいです。歳をとると格好はさほど気にならなくなりました。
昔の機能性下着は最近のものより機能が低いのかも知れませんね。