mamedaさん
有り難うございます。
本当は岩の絶壁と白波と夕日に染まる富士山を!…と出掛けたのですが、風が逆方向で白波が立っておらず、思わぬウミウを撮ることになってしまいました。
ヘリが入ってくるてことなど滅多にないでしょうね。
昨日日没前、ライブカメラで富士山に雲がかかっていないことを確認して、焼津の浜当目海岸の突堤に出掛けました。突堤では数人の人が釣りをしていました。結構冷えて風も強く、カメラは揺れていましたが、手ぶれ防止が効いたのでしょう、何とか撮れていました。 一枚目の写真の絶壁の向こう側にウミウの生息地があるので、飛んでいる鳥はウミウと思われます。 始めの写真の絶壁の上方向には上の坊主が結婚式を挙げた焼津グランドホテルがあり、そこのベランダからはウミウが生息している岩を見下ろすことができます。 夕日で赤い富士山を背景に遊ぶ鳥とそれを撮って遊ぶ私です。 北斎の赤富士とは似ても似つかぬ赤。あれは日の出の赤だそうですが、これは夕暮れの赤。赤という言葉を弄んでいるのかも知れません。 |