12月8日、京都文教大学校キャンパス内で「ともいきフェスティバル」にかえっこバザール出展。ecoット宇治として3回目ですが過去2回は屋外でしたが寒さと突風に悩まされ今回はサロン・ド・パドマの屋内に一角を頂くことになりました。昨年同様、文教大学生の12名の応援、一般市民ボランティア3名の支援もあり多くの来場者(159名)とおもちゃの持ち込み、お手伝いの子どもたちへの案内などスムースに運営できた。大きな袋を抱えた方の持ち込みが相次ぎうれしい悲鳴。宇治市の倉庫が満杯状態で悩ましい。おもちゃ持参しない子供達も多く、「お手伝い」のお陰で多くのおもちゃが整理できたことは喜ばしい。八幡市の市会議員さんの訪問あり、「かえっこバザール」を八幡市でも取り組みたいとのお話。ほかのブースを見回る余裕もなく16時終了。室内での活動、大勢の来場、支援の方々に感謝です。次回は来年2月17日(日)「まなびんぐ」生涯学習センターの25回が予定されています。
|