1,037万kW/1,720万kW (09/28 02:45)
60%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?com_so=DESC&key=125687
2007年05月20日(日) 
「うつ」のお二人(ゆうさん&うつ健さん)が、父親がお世話になっている施設で、フォークソングライブをしてくださいました。



以前、宇治市の生涯学習センターで開催されたフォークソングライブで初めて「うつ」のお二人の歌をきかせていただいて、なんてやさしくてすてきな歌声なんだろう・・・って感動したんです。ぜひ父親にもきかせてやりたいと思い・・・思いきって父親のお世話になっている施設でフォークソングライブをしていただけないですか?とお願いしたところ、快くオッケーしてくださったんです。

父親がいっしょに歌をうたっている様子をみて・・・うれしくて、思わず涙がでてきてしまいました・・・。

ゆうさん。うつ健さん。
本当にありがとうございました。

今日の午前中は、結いの田うじ説明会におじゃまして、不耕起米の説明などをきいて、最後に「田んぼの大家族」という結いの田うじのテーマソング(作詞・作曲 はちはちさん)の歌をきかせていただきました。

愛がいっぱいのすごくいい歌でした。

すてきな一日をすごせて・・・
感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。

閲覧数1,354 カテゴリ日記 コメント36 投稿日時2007/05/20 22:08
公開範囲外部公開
コメント(36)
時系列表示返信表示日付順
  • 2007/05/22 20:58
    鉛筆青空さん
    ろくさん

    父親といっしょに楽しい一時をすごせたことが、本当にうれしいです。うるうる。

    家族みんなが笑顔でいれるって・・・
    やっぱり、いいもんですね。

    うるうる。



    次項有
  • 2007/05/22 12:24
    ろくさん
    うん、いいことしたね。(^_^)
    次項有
  • 2007/05/22 00:37
    鉛筆青空さん
    しゅんさん
    どもども。

    でたぁ~☆しゅんさん語(笑)

    ほいよ。

    思いを大切にしながら・・・ぼちぼちと・・・

    これでいいのだ。
    次項有
  • 2007/05/22 00:30
    鉛筆青空さん
    ゆうさん
    お元気になられたようで、ほっとしました。

    昨日は、本当にありがとうございました。
    父親といっしょに楽しい時間をすごせたことが・・・本当にうれしいです。

    ゆうさんとうつ健さんの歌声には・・・ほんと癒されます。不思議な魅力があります。大好きです。
    それから、お二人の会話のやりとりも、なんだかとってもいい感じです。
    ゆうさんが、うつ健さんにさりげなくかけられる言葉に、うつ健さんがうまくお返事をかえされるところなんか・・・最高です。

    スタンレーさんがコメントしてくださっているように、ライブには「気」がありますね。

    昨日の父親は、本当にいい顔をしていました。
    生きているって顔をしていました。

    父親の心に・・・気が入ったのだと思います。

    また、ぜひお願いできれば・・・本当にうれしいです。
    ご無理ばかりいいますが・・・これからも、どうぞよろしくお願いします。

    ゆうさん、うつ健さん、本当にありがとうございました。
    次項有
  • 2007/05/22 00:03
    鉛筆青空さん
    スタンレーさん
    こんばんは

    父親が昨年末に入院してから・・・どんどん手足が動かなくなって・・・それでも、家族で介護しようとがんばってたけど・・・母はダウンするし・・・もう限界でした。
    父親に施設の話をしたら「施設に入るくらいなら・・・殺せ」といわれました。

    家族でなんどもなんども話し合いをして・・・やっと父親を施設にいれる決心をしました。

    今でも・・・どこかで自分をせめています。

    昨日のみんなの笑顔を思い出していたら・・・また涙があふれてきます。最近、涙腺がやばいです。

    以前に、スタンレーさんが「これでいいのだ」とコメントしてくださいましたよね・・・。

    昨日は、父親のおだやかな顔とみんなの笑顔がみれて・・・
    これでいいのだ・・・と少し思えました。
    次項有
  • 2007/05/21 23:50
    鉛筆青空さん
    うさきょん
    ありがとう。うるうる。

    本当に本当に、ゆうさんとうつ健さんには、なんて言葉で表現したらいいかわからないくらい・・・感謝の気持ちでいっぱいです。

    うさきょん、二胡を習ってるんですね~すご~い☆
    ぜひぜひ、演奏をきかせてくださいね。
    楽しみにしていますぅ~。
    次項有
  • 2007/05/21 23:46
    鉛筆青空さん
    とんがり庵老主さん
    こんばんは

    とんがり庵老主さんという名前をみて、とんがり庵老主さんの笑顔が、ぱっと頭にうかびました。

    わたしも、青空という名前をみて、笑顔を思い出してもらえるような人になりたいです・・・。まだまだですね。

    一日、一日を大切にしながら・・・
    笑顔ですごせたら・・・しあわせですね。
    次項有
  • 2007/05/21 23:38
    鉛筆青空さん
    内職ママさん
    コメントありがとうございます。

    介護は、家族だけの問題ではなく、社会の問題だと思っています。

    介護の経験をして、はじめて、いろんなことに気がつきました。

    いろんな気づきが、わたしの生き様をかえるきっかけになったと思っています。

    どんな体になっても・・・
    わたしにとって、世界にたった一人しかいない大切な大切な父親です。
    次項有
  • 2007/05/21 23:26
    鉛筆青空さん
    団長さん
    わたしも連日、団長さんにおあいできてうれしかったです。

    結いの田うじの説明会は、すばらしいチームワークでした。
    団長さんの思い(愛)が、ちゃんと若い人たちに受け継がれているのですね。すばらしいですね。

    6月3日、楽しみにしています。
    どうぞ、よろしくお願いします。
    次項有
さらに以前のコメントを見る
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
青空さん
[一言]
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み