1,025万kW/1,720万kW (09/28 02:40)
59%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?com_so=DESC&key=219444
2007年10月10日(水) 
宇治市介護者の会が「どうなる介護保険~その現状と課題」というテーマで講演会を開催します

日 時:平成19年10月14日(日)13:00~15:30(受付12:30)
場 所:ゆめりあうじ 4階
テーマ「どうなる介護保険~その現状と課題」
講 師:大阪大学大学院人間科学研究科准教授 斉藤弥生さん
会 費:300円
主 催:宇治市介護者家族の会

事前に申し込みしてなくても、当日参加オッケーです。
斉藤先生のお話を一人でも多くの人にきいていただけたらと思っていますので、ぜひ、ご参加くださいね。

閲覧数1,074 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2007/10/10 23:50
公開範囲外部公開
コメント(2)
時系列表示返信表示日付順
  • 2007/10/15 06:50
    鉛筆青空さん
    ☆エリさん
    お返事がおそくなって、ごめんなさい。
    次回、ぜひご参加くださいね。

    介護者の会の集まりは、ついつい同じメンバーになってしまうので・・・
    以前から、気になっておりました。
    今回、たくさんのお茶っ人仲間が参加してくださって、ほんとうにうれしかったです。

    CONTAXさんの日記に、笛友さんが「現場の小さな声をとどけることが大切」とコメントにかいておられますが・・・そのとおりだと思っています。

    どうしたら、現場の小さな声がとどけられるのだろう・・・と考えていました。そんなときに、地域SNSというツールができるときいて、これだ!!と思いました。

    お茶っ人は、小さな声(つぶやき)を社会にとどけるツールの1つだと思っています。

    でも、一番大切なのは・・・人と人とのつながり、そして、おもいやりの心だと思っています。

    それがなかったら、どんなに便利なツールがあってもだめだと思っています。

    ですので、介護についての勉強会などを企画して、顔のみえるネットワークをつくっていきながら、みなさんとともにいろんなことを考えていける場をつくっていければと考えています。
    これからも、どうぞよろしくお願いします。
    次項有
  • 2007/10/11 14:33
    エリさん
    情報ありがとうございます。
    その日はいけないので残念。。。
    また、内容おしえてくださ-い。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
青空さん
[一言]
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み