1,155万kW/1,776万kW (09/27 03:00)
65%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?com_so=DESC&key=302316
2008年01月28日(月) 
午前8時は綺麗なウロコ雲が青空に映えていました
がその後は曇り気味。

寒さは7度までと湘南としては冷え気味も
風がないので助かる。

今日は神奈川県の県立高校の前期入試。
全県対象に県立高校が変わり3年目。

前期では、定員の2割~4割程度が合格。
湘南などは後期重視で2割組。
茅ヶ崎北陵などは4割組。

今日は内申点と面接で決まる。
一部ではメッセージ?を書かせるらしい。

娘達のクラスは7人位を除いて前期は多数が受ける。

面接で合格させたいと想うと或る先生が娘を励まして
くれたが相手の考え方次第。
それでもやるだけはやれ!と想う親父です。

昨日の葉山駅伝は皆さんが楽しまれていました。
地域スポーツはこうでなくては!

福士さんは練習で50kmを平気で走るというのが
出来てなかったようで最後ヘロヘロは残念。
しかし、良い経験になった筈。
北京はトラックの長距離でがんばれ!

次は高橋Qちゃんの出番!
彼女はランを見てしまうと応援団になってしまうと
いう不思議な魅力のあるランナーです。
優勝してみずきさんと五輪で併走するのを見たい!

画像:昨日の夕方5時過ぎに赤富士になった富士宮(静岡県)での富士山画像。
1年に一度あるかないかの雲がたなびいての赤富士です。


閲覧数951 カテゴリ日記 コメント3 投稿日時2008/01/28 11:38
公開範囲外部公開
コメント(3)
時系列表示返信表示日付順
  • 2008/01/29 14:48
    素直ないいお嬢さんですね。
    何かほのぼのしました。
    自信を持って答えておられるのもわかります。
    希望の学校なら、入れるといいですね。
    うさも祈ってます!!
    次項有
  • 2008/01/29 10:52
    9時集合で寒い廊下で凍えそうだったという娘。
    11時前には戻ってきました。
    若い女先生(優しい声で保健室の仲良し先生みたい)
    とオジサン先生だったそうです。
    この高校は面接だけで作文もなし。

    質問は「部活をやりたいそうですね。具体的には」
    これには陸上部をやりたい。朝練習が出来るので
    この学校に入りたいと答えた。

    「ボランティアは何をしました」
    色々しました。時間があれば全て参加。お祭り好き
    なのでコミセン祭りもしましたと。

    「昨日は寝れましたか?」には
    7から8時間ぐっすり寝ました。それが面接対策です
    ・・・男先生は「フッフ」と笑い、女先生はニコニコ
    だった。なんで笑うのか?変な答えをしたかな・・・

    「新校舎については?」遺跡が出てきて校舎立替が延期となり、近くに冷暖房完備のプレファブの豪華?校舎が建っている。その校舎について。

    答え:好きです。中庭があること。靴を履き替えないでよいのが凄く好きです。
    これにも男先生が「ウッフッフ」と笑ったそう。

    こんな調子だったと帰ってから娘が報告。

    「図太いので後期試験もついでに受けさせるか?」と
    想われたか、「面白いヤル気のある子で取るか?」
    と想われたか判りませんが本人なりにベスト尽くした
    ようで親としては後もガンバレ!と伝える。

    娘も高橋さんのランは見ているので、長く陸上を楽しんでくれたらと想いました。
    好きこそ大事。
    ジリ足タイプなので今後を少しづつ楽しみにしています。
    次項有
  • 2008/01/29 08:39
    前期試験ですか・・・
    一日で終わりでしょうか??
    いい結果がでますように・・

    今年は本当に寒いので、受験生はお気の毒です。

    マラソンは厳しいものだと改めて思いました。
    だからこそ、感動するんでしょうね・・・
    高橋さんがどれぐらい仕上げてきたのか・・楽しみです。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
池田晴哉@湘南茅ヶ崎さん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 01月28日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み