エゴコロさん
お元気ですか。大変な事になりそう…との日記が最後だったように記憶します。
よき場所でよき時代をお過ごしでしたね。祖父・父・私と三代続いたサラリーマン生活では味わえない、うらやましい環境の記憶をお持ちです。
人類は分業社会になって大量生産大量消費の世界を作り上げ、たしかに便利ではあるが、多くの問題を発生させました。私が子供のころはたいした問題ではなかったのですが…。
介護される前に行きたい所に行きたいが、温暖化に寄与したくないので行けない…と考えさせる雰囲気が蔓延しています。しかし、我慢することによって温暖化が防げる、との証拠はありません。
人の温暖化ガスの排出とは無関係に温暖化が進行している可能性も大きいと思っているので、氷河がなくならない内にガソリン車で見に行く積もりで私はいます。
自分の生活の追求に差し支えない範囲で化石燃料(石油や天然ガスが真の意味で化石燃料かどうかは怪しいですが、木材とちがって再生不能資源であることは確か)は子孫達の重要な原材料として、使用を抑えたいものです。
…と言っても自分で木炭自動車や電気自動車は作れないので、誰かが量産してくれるまではガソリン使用もやむなしです。せめてハイブリッド車でしょうか。
時々は美味しいものを食べるのは人生の楽しみです。感謝しながら控えめに戴きましょうよ。
人を食べるのは身体によくないそうですが、人を喰った話題は精神の健康に非常にいいのではないでしょうか。ただし エゴコロさんの書き込みに人を喰ったような所は見あたりませんが。