1,173万kW/1,790万kW (09/27 07:45)
65%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?com_so=DESC&key=727162
2010年08月02日(月) 
訪問団事前説明会で、ある市民の方からいただいた6万51千羽の折り鶴。平和の願いが込められた鶴ですが、すべてを広島に持ち込むのは、いろんな理由で断念。
それじゃ、これからの宇治での平和行事に利用させていただこうと、半分くらいを写真のようにラッピングさせていただきました。

そしてラッピングといえば、月の光さんにお手伝いしていただきました。本当にありがとうございました。
助かりました。

 

閲覧数1,124 カテゴリ日記 コメント8 投稿日時2010/08/02 23:29
公開範囲外部公開
コメント(8)
時系列表示返信表示日付順
  • 2010/08/03 12:48
    鉛筆しゅんさん
    月の光さん

    こちらこそ、感謝です。ありがたいことと思っています。
    月の光さんのお気持ち、広島へお持ちしたいと思います。
    これからも、訪問団の報告しますので、お楽しみに。
    次項有
  • 2010/08/03 12:46
    鉛筆しゅんさん
    ヘルプママさん

    半分弱ですね。後は基本は広島へその思いと一緒に・・・
    訪問団もみな鶴を織っていくんです。
    今年は、アメリカやイギリス、フランスも参加されるとか。
    大きな前進があった年に参加できるので、子どもたちにもよかったなあって、思っています。
    次項有
  • 2010/08/03 12:43
    鉛筆しゅんさん
    korochanさん

    はい感じてきます。
    ラッピングきれいでしょう。
    月の光さんにアイデア下さいって、
    お茶っ人メールしたんです。
    お茶っ人って役に立ちます。
    これからもたっぷり活用させてもらいます。
    次項有
  • 2010/08/03 12:40
    鉛筆しゅんさん
    とんがり庵さん

    そうなんです。すごい数です。毎日200羽織られたそうです。気持ちがなければ届かない数字です。しっかり受け止めなくてはと思っています。
    次項有
  • 2010/08/03 11:09
    月の光さん
    「平和願う鶴」のお手伝いをさせていただき感謝しています

    65000羽の平和の願いが~届くと祈っています!

    しゅんさんも暑い毎日ご自愛くださいね~



     
    次項有
  • 2010/08/03 08:27
    6万51千羽の大変な数に驚きますが、どれくらいの量なのか想像がつきませんでした。左の写真がその半数なんでしょうか。
    次項有
  • 2010/08/03 06:47
    korochanさん
    沢山集まりましたね。
    透明なケースに綺麗に納められましたね。
    素敵なラッピングです。

    また、本当に活用できそうです。
    思いが籠ってますからね。

    もうすぐですね。
    広島訪問!子供達と感じてきて下さい。
    次項有
  • 2010/08/03 06:07
    しゅんさん

    ご苦労様です。
    それにしても、すごい数ですね。
    いろいろ利用できそうです。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
しゅんさん
[一言]
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み