よっちゃんさん
最近の子供達は部活とかなんかが必須で大変な忙しさのようですね。
部活の隙間を狙って今月半ばに米国時代の友達と会う計画をやっと作ったのに、ヘタすると応援とかち合いそう…とやきもきしていたようです。めでたしめでたしです。
私や子供達の時は、いわゆる趣味としての自由参加のクラブ活動しかありませんでしたね。
私の高校時代は株主用の映画招待券が潤沢にあったので、三年間は映画三昧でした。子供達ものんびりしていました。
世の中、進んだのか退化したのか…。
今年から高校生になった孫娘は昨夜11時頃バスに分乗して甲子園へ。県大会では準決勝戦に傘を持たずに応援に行ってずぶ濡れになったそうな。 もし甲子園でどんどん勝ち進んでいったら、夏休みのスケジュールがあちこちで支障が出るのだが…とは娘からのメール。 私がTVで見ていた前半はいい試合だったが、結局6対1で負けたそうな。 県代表にはなり、全国大会で負けたことで母校への慈しみの情も生まれただろうし、計画もガタガタにならずに済んで、まあよかったのではないかしら。 |