1,841万kW/2,829万kW (07/04 22:40)
65%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=1143380
2014年12月03日(水) 
   昨日(2014.12.02)の富士山です。

   一向に忙しそうにありませんね。

   浜石岳の頂上直下の駐車場で撮りました。私以外には二人が乗った軽トラがあがってきただけでした。

  

  

  

   アザミって12月になっても咲いているのですね。

.

閲覧数1,648 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2014/12/03 16:21
公開範囲外部公開
コメント(6)
時系列表示返信表示日付順
  • 2014/12/03 17:11
     
     浜石岳からの富士山は東側だと思いますが
     随分まえに乙女峠に登った時に見た
     富士山を思い出しています

     今の季節は空気が澄んでるからでしょう
     富士山の綺麗な姿を堪能されて良かった
     ですね

     おこぼれを頂戴しました。
    次項有
  • 2014/12/03 20:47
     こんばんは!

     関西人にはめったにお目にかかれない風景です。
     いつみても神々しい~。
    次項有
  • 2014/12/04 00:16
    鉛筆コッチさん
    ツトムの手帳さん
    よっちゃんさん
    うさきょんさん

    有り難う御座います。

    お裾分けした訳ではないので、タップリ見て頂きたいのですが、がんがんからの写真では小さすぎて、おこぼれ状態にならざるを得ませんね。

    下記をクリクし、更に写真の右下の「大きなサイズで見る」をクリックしてご覧ください。

    http://yahoo.jp/box/5QUUBT

    http://yahoo.jp/box/1gs8OW

    http://yahoo.jp/box/6wO8uh

    .
    次項有
  • 2014/12/04 10:57
    アトさん
    HAYOO!ボックスで観る画像って良いですね。初めて知りました。小生も

    好い写真が撮れたら真似してみます。

    それにしても、羨ましい処にお住まいだ。

    次項有
  • 2014/12/04 11:27
    鉛筆コッチさん
    アトさん

    おはよう御座います。

    Yahoo ボックスについては
    http://www.sns.ochatt.jp/modules/d/diary_view.phtml…=&l=30

    もご覧ください。


    静岡はいい場所ですかね。浜石岳は高速を使っても1時間以上かかりました。細い山道ですからね。もっと遠い諏訪湖なら1時間少しでぶっ飛ばせます。

    高槻からでも伊吹山なら充分往復できるのでは? 車は要りますがね。

    .
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
コッチさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 12月03日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み