1,458万kW/2,322万kW (07/05 01:40)
62%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=1189980
2015年12月03日(木) 

   10月の半ば頃から顔面神経麻痺に罹っています。顔の左右のバランスがおかしくなりました。右目を閉じるウインクはできるが逆は出できない、口笛を吹こうとすると、突き出した口が右によってヒョットコ面になります。

 

   私は肺気腫になっているので、口すぼめ呼吸をして内圧を高くして空気を吐き出す必要がありますが、空気が口の左端の方から漏れてしまい、息き苦しさを防ぐことが難しくなります。

 

   時々左耳から幻聴が聞こえます。

 

何科に行っていいか判らないので、取りあえず毎月通っている呼吸器内科のSクリニックへ。

 

   S医師はちょっと調べて、すぐに市立総合病院へ行け…との指示。

 

   総合病院は下手をすると病棟まで大分歩かされる駐車場に駐めることになるので、私の車をクリニックに置かせてもらってタクシーで行くことにしました。

 

   市立総合病院の初診受付け時間(10時まで)を少し過ぎていたので、救急受付へ行けとS医師は地図をくれました。タクシー運転手さんは病院で車椅子を呼んでくれ、私はボランティアに椅子を押してもらって救急受付へ。受付にはS医師から連絡が入っていました。

 

   受付ではご家族は?…と。ボケ老人一人では頼りない…と思ったのでしょうね。丁度体操教室に行っていた家内は、ケータイをどこか荷物の中に入れていたのでしょう、何度目かかけた後にやっと向こうから応答がありました。大分たってから病院に来ました。

 

   病院では時間をかけて(能率が悪いため)種々調べてくれ、顔面神経麻痺だと告げられたのはもう15時を過ぎていました。ウイルス性で重厚な場合はすぐに入院してステロイドの点滴をやるのだが、それほどでもなさそうだ…と薬を処方してくれました。顔面神経痛なら聞いたことがあるが、顔面神経麻痺なんて聞いたこともない。大したことはなさそうだから気にしないでおこう。

 

   昼食がまだだったので院内のコーヒーショップ・ドトールで夫婦共に軽い昼食。

 

   Sクリニックに車をとりに行くのは面倒なので、家内の車で帰宅しました。翌朝、買い物に出る家内に送ってもらって車を引き取りに…。

 

   熱もなく身体がえらいわけでもない病気(?)で一日がつぶれました。

 

   あれから一ヶ月少し。息漏れとヒョットコ面は治りました。ウインクはし難いが、平生ウインクなんてやることもないので全く支障なし。幻聴も極くたまに聞こえるだけだし、うるさくもないのでこれも問題なし。

 

   12月半ばまでの投薬で終わりになるようです。

 

   いろんな病気があるものですね。

 

   しまった! ヒョットコ面の写真を撮っておくのだった。もう遅い。

 

.

 


閲覧数1,722 カテゴリ日記 コメント10 投稿日時2015/12/03 06:27
公開範囲外部公開
コメント(10)
時系列表示返信表示日付順
  • 2015/12/03 07:46
    CONTAXさん
    大変な目に遭われましたね。
    回復何よりでした。

    私は20歳過ぎに歯磨きをしていると口から水が漏れるので医者に行くと右顔面神経麻痺と診断されました。
    ストレスが原因とかでしばらく休養を促され、保健の利かない投薬を受けました。
    おかげで2週間ほどで麻痺も解けて回復、若い頃の苦い経験です。
    次項有
  • 2015/12/03 07:53
    おはようございますっ
    回復の傾向、良かったです。
    身体のどこがマヒしても大変ですが、顔面は特に・・・
    ストレスですかね?天気も変ですし・・・
    お大事になさってください。
    次項有
  • 2015/12/03 10:00
    おはようございます。

    びっくりされたことでしょう。
    疲れたりすると目の筋肉がヒクヒクと動くことがあります。
    顔はあまり筋肉を使わないようで繊細な神経が通っているのかも
    しれないですね。
    回復に向かっておられるとのことで良かったです。
    瞬きも目には大事なので筋トレがわりにウィンクも!?
    次項有
  • 2015/12/03 10:06
    イアンさん
    大変でしたね。お互いあちこち機能不全が生ずる歳なんですね。
    でも宥めなだめしながら、気持ちは明るく過ごしましょう!(コッチさんはその点
    心配無用のようですが)
    次項有
  • 2015/12/03 10:25
    NOSSYさん
    大事に至らずよかったですね。高齢になると免疫力も下がり、ちょっとした環境の変化で体調を崩すことが多いようです。
    これからも十分お気をつけください。
    次項有
  • 2015/12/03 23:11
    鉛筆コッチさん
    > CONTAXさん

    年寄りになれば罹りやすいのか…と思っていましたが、若い人でもなるんですね。

    安心しました…というのも変ですか。老若を問わず、罹らない方がいいですね。
    .
    次項有
  • 2015/12/03 23:15
    鉛筆コッチさん
    > うさきょんさん

    フュンフ・イッヒ作品展の終わりころに気づきました。OB・OG、現役などが大勢来てくれて、おしゃべりに夢中になって疲れたのが原因かも知れません。

    .
    次項有
  • 2015/12/03 23:18
    鉛筆コッチさん
    > よっちゃんさん


    お笑いでも聞いてよく笑い、顔の筋肉を使った方がいいのか知れませんね。

    ウインクはする相手がいないのですが…。

    .
    次項有
  • 2015/12/03 23:21
    鉛筆コッチさん
    > イアンさん

    あまり聞いたことのない病気、結構楽しめましたよ。ヒョットコ面の写真を撮らなかったのは残念ですが…。

    .
    次項有
  • 2015/12/03 23:27
    鉛筆コッチさん
    > NOSSYさん

    私の場合、肺炎に罹ると命取りになる可能性があるので、風邪をひかないように注意していますが、顔面神経麻痺対策がよく判りません。疲れないようにする他に、泣いたり笑ったりして表情筋の運動をするでしょうかね。

    もう一度、診察があるので、その時に訊ねてみます。

    .

    .
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
コッチさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 12月03日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み