1,458万kW/2,322万kW (07/05 01:40)
62%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=1191328
2016年03月24日(木) 

   15日は高速料金が割引される9時前に高速に入ることが出来ましたが、帰りついたら昼を大分過ぎていました。

 

   富士が白いうちに行きたい場所はまだ沢山ありますが2~3日かけても周り切れないだろうな。

 

   富士山一つを追いかけてもよくも飽きないものですね、どこから見てもあまり変わり映えしない形なのに。形状は変わらなくても、太陽との位置関係、雲との絡み合い、前景との関係などによってまだまだ新しい発見はありそうです。またよく見れば大沢崩れや宝永火山、南にゆったり広がる裾野などが何処に見えるか、などよっても僅かながらも形が異なり、印象も変わってきます。さすがは世界文化遺産?

 

   日没の頃にも行ってみたいものです。

 

  

 

  

 

  

 

    

 

  

 

  

 

  

 

  .

 

  

  


閲覧数836 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2016/03/24 08:41
公開範囲外部公開
コメント(0)
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
コッチさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 03月24日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み