1,953万kW/2,829万kW (07/04 21:45)
69%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=1192085
2016年05月30日(月) 

   池塘とは湿原の泥炭層にできる池沼なのだそうだ。

 

   戦場ヶ原には池としては湯ノ湖から湯滝を経て流れ出る湯川が広がって池状になったのが泉門池の他に小さなのが2個ほどあるだけで広い割には他に見当たらず、水場と云えば湯川が主体ですが全体としては池塘と云うことになっているようです。池塘の乾燥化が進んでいるとか。

 

  少なくとも3度行きましたが、2001年に一人で、2003年10月に家内と行った時の写真をアップします。中禅寺湖や湯之湖は池塘に非ず(杓子定規過ぎるかしら)…と云うことで割愛します。(いずれ別に…と言うことで)。

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

   ………………………

 

    池塘で安らぐ(その6) 羅臼湖と一の池~五の池
    http://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=1191827

 

  

 

 

 


閲覧数901 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2016/05/30 08:44
公開範囲外部公開
コメント(0)
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
コッチさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 05月30日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み