1,458万kW/2,322万kW (07/05 01:40)
62%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=1193300
2016年10月06日(木) 

   時々、早朝(5時頃から)にウオーキングをやっています、酸素ボンベを載せたキャリアーを曳いて。順路にもよりますが、数100メートから1.5キロメートルほどをゆっくりと歩きます。酸素吸入していても、せいぜい100m毎くらいに休憩が必要です。 休む場所は大体決まった所になります。

 

   先日、6時頃、家近くまで戻ってきて、ある家のガレージ前のアコーデオン式引き戸に掴まって一息入れていると、寝間着姿のおばあさんが出てきました。

 

   腰が曲がっていないからお百姓ではないようだ。

 

   オハヨウゴザイマス…と挨拶すると、「早いね…」。(私の酸素吸入を見て)「肝臓でも悪いのかね」。イエ、私は肺が悪いので、これは酸素です。

 

   「しかしまだ若いね。何歳かね」。(相手は私よりは少し年上とみたので、1歳サバを読んで)82歳です。 「そりゃあ若いね。これからだね。あまり見ない顔だが家はどこかね。」。すぐそこの突き当たりです。

 

   「私はいくつに見える」?。(女性の歳を言い当てると具合悪かろうと)私よりは上でしょうね。「90歳だよ」。じゃあ○○さんのおばあちゃん(我が家と同じ組)と同じくらいだ。「あの人は私より年上」。

 

   しゃべっていると酸素が減ってくるので、ゴメンね。お婆ちゃんは塀際にしゃがみ込んで草むしりへ。


   何日か後、またまたおばあちゃんと顔が会いました。同じような会話があった後、「あんたはいつ頃来たの、私はもう40年になる、当時1万円で買った。」。私はもう数年後ですね。(その数倍したような記憶)。

 

  帰って家内に訊くと、勿論名前は知っていて、ご主人はもう亡くなっており、子供一家と暮らしているとか。今度会ったら私はケヤキ(彼女の家の前の道から見える)の植わっているる家にいることを伝え、名前を名乗るかな。

 

.

 


閲覧数1,505 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2016/10/06 09:32
公開範囲外部公開
コメント(2)
時系列表示返信表示日付順
  • 2016/10/06 10:19
    歩く楽しみ(?)が増えましたね。

    気候もお散歩向きに変わってきて世界が広がりますね。
    次項有
  • 2016/10/06 22:08
    鉛筆コッチさん
    > よっちゃんさん

    楽しみになればいですがね。

    これまでは、自ら狭く世界を閉ざしていたようです。同じ組みの人の顔もはっきりしていません。

    .
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
コッチさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 10月06日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み