1,973万kW/2,829万kW (07/04 21:35)
69%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=1193604
2016年11月08日(火) 

   2009年秋、笹ヶ峰の仙人池と乙見湖、戸隠の鏡池に行きました。昔、1週間ほど泊まった大学の笹ヶ峰ヒュッテにも寄りましたが、昔の木造から鉄筋コンクリートの建物に変わっていました。
 

2005年の秋の鏡池は下記②

 

水辺の風景 ② 戸隠(鏡池、小鳥ヶ池)
http://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=1193101

 

水辺の風景 ③ 戸隠(古池、種池)と志賀高原(一の沼、弓池)
http://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=1193329

 

    仙人池

 

    仙人池

 

    仙人池

 

    乙見湖

 

   乙見湖(笹ヶ峰ダム)

 

    鏡池

 

    鏡池

 

    鏡池

 

.

 

  

 

 

 


閲覧数1,723 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2016/11/08 16:51
公開範囲外部公開
コメント(6)
時系列表示返信表示日付順
  • 2016/11/08 22:18
    何年か前に笹ヶ峰へは「ドイツトウヒ」の森を見に行きました。
    牧場があり学生さんが夏合宿されていたように記憶しています。
    仙人池知りませんでした。
    森の中で迷子になりかけ集合場所に戻るのが精一杯で
    楽しむ余裕がありませんでした。
    残念です(苦笑)
    次項有
  • 2016/11/08 22:45
    鉛筆コッチさん
    > よっちゃんさん

    私は「ドイツトウヒ」の方を知りませんでした。

    学生の頃はバスが砂埃を巻き上げながら走っていましたが、今はすっかり舗装されて公園風になってしまいました。
    次項有
  • 2016/11/09 11:56
    鏡池きれいですね!
    画友が「戸隠」という題で描いていたのが多分ここだと判りました。
    今年はもう紅葉には遅いでしょうから来年是非行ってみようと思います。
    次項有
  • 2016/11/09 21:27
    鉛筆コッチさん
    > エゴコロさん

    鏡池の紅葉は10月末までとされているようです。しかし、紅葉は過ぎても、華やかさはありませんが、それなりに味わい深きものがある…とも思います。人も少ないですし。

    ご紹介した場所を気に入った人がいて、自分も行きたい…と云う人が出てくるのは嬉しいですね。

    .
    次項有
  • 2016/11/17 06:21
    mamedaさん
    はい、来年にはぜひ訪れてみたいと思います。
    次項有
  • 2016/11/17 08:38
    鉛筆コッチさん
    > mamedaさん

    是非お出かけ下さい。

    もう何度か秋の鏡池の写真をアップしましたが、春にも行ったことがある筈なので、また探してアップします。

    .
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
コッチさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 11月08日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み