1,681万kW/2,829万kW (07/04 23:55)
59%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=1193996
2016年12月11日(日) 

   週に2日ほど通っている大井川堤防道、何とも思ったこともなかったが、車を駐めて眺めると、雑草が紅葉しており、逆光に映えると結構美しい。

 

    

 

  

 

 

   反対側の工場の塀、逆光ならもう少し芒が映えるのでしょうが、このままでは弱いのが残念。

 

    

 

 

   我が家の庭にて、ハテ。

 

  

 

 

   

   いずれも12月7日の撮影です。

 

.


閲覧数1,483 カテゴリ日記 コメント8 投稿日時2016/12/11 09:28
公開範囲外部公開
コメント(8)
時系列表示返信表示日付順
  • 2016/12/11 13:17
    MIYUさん
    我が家の庭にて  ネギ坊主?

    ネギ坊主の天ぷらがおいしいらしいのですが入手できずにいます。(笑)
    次項有
  • 2016/12/11 23:24
    鉛筆コッチさん
    > MIYUさん

    残念ながらブーッです。

    しかし、ネギ坊主に似ている…とは思いもしませんでした。私の連想能力の欠如の所為ですかね。

    ヤッチャンさんのヤツデが正解です。

    ネギ坊主を食べるのはもっと蕾みの段階だと聞いています。ネットからパクッたネギ坊主を添付します。

    .
    次項有
  • 2016/12/11 13:25
    CONTAXさん
    野草の紅葉もきれいですね。
    見付けられるのが凄いです。
    次項有
  • 2016/12/11 23:28
    鉛筆コッチさん
    > CONTAXさん

    有り難う御座います。

    実は3枚目の芒と紅葉した桜が狙いだったのですが、時間帯が悪くて話にならず、道の反対側が主体になりました。

    .
    次項有
  • 2016/12/11 19:10
    美しい風景ですね。雑草なんてないと言いますがいい感じを出しています。


    ヤツデでは?
    次項有
  • 2016/12/11 23:35
    鉛筆コッチさん
    > ヤッチャンさん

    雑草なんてない…と云われたのは昭和天皇でしたね。
    「雑」とはややけなした言葉ですから野草と言い換えた方がいいかもしれませんね。

    ヤツデです。

    .
    次項有
  • 2016/12/11 20:40
    空が~
    美しいですぅ・・・・広さがわかります。
    次項有
  • 2016/12/11 23:46
    鉛筆コッチさん
    > うさきょんさん

    空と草紅葉とどちらが主体なのか、難しいですね。トリミングにより空の部分を大きくしました。

    全体として秋の表現だ…ということにしておきましょう。

    .
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
コッチさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 12月11日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み