1,467万kW/2,322万kW (07/05 01:30)
63%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=1196057
2017年06月14日(水) 

 

バイブリーはコッツウオルズ南部にあります。

 

ノースリーチ;羊毛の交易で栄えていたそうです。。現在でも、古いイングランドの面影を残した建物を見ることができます。行ったり戻ったりしたので、順番がやや

怪しくなっています。

 

   集落の中程の広場が駐車場になっており、周囲にレシトランや店がならんできます。ここで昼にカレーライスを食べた記憶。

 

   

 

   

 

     セント・ピーター・アンド・セント・ポール教会

 


バートン・オン・ザ・ウオーター;コッツウォルズのベニスと呼ばれるほど水辺が美しい…とされています。川底には小石が敷かれて深さが一様で静かに流れています。畔に歩道があって公園状で、道に沿った家の庭が喫茶店などになっています。我々は数10分歩いただけでしたが。

 

   

 

     

 

   

   大分北まで行ってB&Bを探しましたがノースモーキングであったり、横に馬小屋があって臭いと家内のお気に召さなかったり。

 

   バイブリー近くのバックランドコートホテルへ。ディナーではジャケットを着用せよ…とのお達し。

 

   

 

   

 

      付近にあった農家の家

 

ストラトフォード・アポン・エイボン;シェイクスピアの生家があり、団体の日本の高校生が大勢いました。

 

     街の風景 

 

    シェイクスピアの生家  

 

   

 

    

 

 

チェスター
   高速道路を北へ  チェスター郊外で個人経営のB&Bを予約。ディナーは出せない…とのこと。バスで街中へ。

 

   街の周囲は城壁で囲まれています。古い煉瓦作りの建物はくすんだ雰囲気。昔は冬になるとスモッグがひどかったのでしょうね。

 

   

 

   

 

   

 

    城壁上の道から個人の裏庭を覗きました。(趣味がよくないね) 

 

   

    チェスター特有のアーケード街。

 

   

 


…………………

 

 

イギリス 縦断ドライブ ①プロローグ

http://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=1195958

 
イギリス 縦断ドライブ ② オックスフォード バイブリhttp://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=1195878

 

.

 


閲覧数1,358 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2017/06/14 17:10
公開範囲外部公開
コメント(2)
時系列表示返信表示日付順
  • 2017/06/14 20:04
    こんばんは

    コッツウオルズは娘が高三の時の研修旅行で出向いた場所です。
    素敵なところですねぇ・・・


    なんだか高層住宅が火災にあって、イギリスは今大変そうですが・・・

    一度は行ってみたいなぁと思いますが・・・飛行機の時間を考えると・・もう無理です・・(笑´∀`)
    次項有
  • 2017/06/15 08:20
    鉛筆コッチさん
    > うさきょんさん

    おはようございます。

    娘さんもシェイクスピアの生家に行かれたくちかしら。


    >もう無理です。

    私が行ったのは61歳の時です。娘さんが独立されてからでも充分行ける…と思いますよ。コッツウオルズでなくてもいいですが。

    .
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
コッチさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 06月14日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み