トップ
イベント
マップ
ムービー
コミュ
ブログ
グループ
その他▼
あ
文字縮小
あ
文字標準
あ
文字拡大
ユーザ名
パスワード
ログイン
[
関西電力
]
関西電力
東京電力
中部電力
1,432万kW/2,326万kW (07/05 02:10)
61%
しゅんのブログ
■バックナンバー
2025年07月
(0)
2025年06月
(0)
2025年05月
(0)
2025年04月
(0)
2025年03月
(0)
2025年02月
(0)
2025年01月
(0)
2024年12月 >> 2006年10月
2024年12月
(0)
2024年11月
(0)
2024年10月
(0)
2024年09月
(0)
2024年08月
(0)
2024年07月
(0)
2024年06月
(0)
2024年05月
(0)
2024年04月
(0)
2024年03月
(0)
2024年02月
(0)
2024年01月
(0)
2023年12月
(0)
2023年11月
(0)
2023年10月
(0)
2023年09月
(0)
2023年08月
(0)
2023年07月
(0)
2023年06月
(0)
2023年05月
(0)
2023年04月
(0)
2023年03月
(0)
2023年02月
(0)
2023年01月
(0)
2022年12月
(0)
2022年11月
(0)
2022年10月
(0)
2022年09月
(0)
2022年08月
(0)
2022年07月
(0)
2022年06月
(0)
2022年05月
(0)
2022年04月
(0)
2022年03月
(0)
2022年02月
(0)
2022年01月
(0)
2021年12月
(0)
2021年11月
(0)
2021年10月
(0)
2021年09月
(0)
2021年08月
(0)
2021年07月
(0)
2021年06月
(0)
2021年05月
(0)
2021年04月
(0)
2021年03月
(0)
2021年02月
(0)
2021年01月
(0)
2020年12月
(0)
2020年11月
(0)
2020年10月
(0)
2020年09月
(0)
2020年08月
(0)
2020年07月
(0)
2020年06月
(0)
2020年05月
(0)
2020年04月
(0)
2020年03月
(0)
2020年02月
(0)
2020年01月
(0)
2019年12月
(0)
2019年11月
(0)
2019年10月
(0)
2019年09月
(0)
2019年08月
(0)
2019年07月
(0)
2019年06月
(0)
2019年05月
(0)
2019年04月
(0)
2019年03月
(0)
2019年02月
(0)
2019年01月
(0)
2018年12月
(0)
2018年11月
(0)
2018年10月
(0)
2018年09月
(0)
2018年08月
(0)
2018年07月
(0)
2018年06月
(0)
2018年05月
(0)
2018年04月
(0)
2018年03月
(0)
2018年02月
(0)
2018年01月
(0)
2017年12月
(0)
2017年11月
(0)
2017年10月
(0)
2017年09月
(0)
2017年08月
(0)
2017年07月
(0)
2017年06月
(0)
2017年05月
(0)
2017年04月
(0)
2017年03月
(0)
2017年02月
(0)
2017年01月
(0)
2016年12月
(0)
2016年11月
(0)
2016年10月
(0)
2016年09月
(0)
2016年08月
(0)
2016年07月
(0)
2016年06月
(0)
2016年05月
(0)
2016年04月
(0)
2016年03月
(0)
2016年02月
(0)
2016年01月
(0)
2015年12月
(0)
2015年11月
(0)
2015年10月
(0)
2015年09月
(0)
2015年08月
(0)
2015年07月
(0)
2015年06月
(0)
2015年05月
(0)
2015年04月
(0)
2015年03月
(0)
2015年02月
(0)
2015年01月
(0)
2014年12月
(0)
2014年11月
(0)
2014年10月
(0)
2014年09月
(0)
2014年08月
(0)
2014年07月
(0)
2014年06月
(0)
2014年05月
(0)
2014年04月
(0)
2014年03月
(0)
2014年02月
(0)
2014年01月
(0)
2013年12月
(0)
2013年11月
(0)
2013年10月
(0)
2013年09月
(0)
2013年08月
(0)
2013年07月
(0)
2013年06月
(0)
2013年05月
(0)
2013年04月
(0)
2013年03月
(0)
2013年02月
(0)
2013年01月
(0)
2012年12月
(0)
2012年11月
(0)
2012年10月
(0)
2012年09月
(0)
2012年08月
(0)
2012年07月
(0)
2012年06月
(0)
2012年05月
(0)
2012年04月
(0)
2012年03月
(0)
2012年02月
(0)
2012年01月
(0)
2011年12月
(0)
2011年11月
(0)
2011年10月
(0)
2011年09月
(0)
2011年08月
(0)
2011年07月
(0)
2011年06月
(0)
2011年05月
(0)
2011年04月
(0)
2011年03月
(0)
2011年02月
(0)
2011年01月
(0)
2010年12月
(1)
2010年11月
(0)
2010年10月
(0)
2010年09月
(0)
2010年08月
(26)
2010年07月
(1)
2010年06月
(0)
2010年05月
(0)
2010年04月
(0)
2010年03月
(0)
2010年02月
(0)
2010年01月
(0)
2009年12月
(0)
2009年11月
(0)
2009年10月
(0)
2009年09月
(0)
2009年08月
(2)
2009年07月
(28)
2009年06月
(1)
2009年05月
(0)
2009年04月
(0)
2009年03月
(0)
2009年02月
(0)
2009年01月
(0)
2008年12月
(0)
2008年11月
(0)
2008年10月
(0)
2008年09月
(0)
2008年08月
(0)
2008年07月
(0)
2008年06月
(0)
2008年05月
(0)
2008年04月
(0)
2008年03月
(0)
2008年02月
(0)
2008年01月
(0)
2007年12月
(0)
2007年11月
(0)
2007年10月
(0)
2007年09月
(0)
2007年08月
(0)
2007年07月
(0)
2007年06月
(0)
2007年05月
(0)
2007年04月
(1)
2007年03月
(1)
2007年02月
(3)
2007年01月
(8)
2006年12月
(19)
2006年11月
(21)
2006年10月
(6)
■カテゴリ
全て(118)
日記(117)
クチコミ情報(0)
アルバム(1)
■RSSフィード
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=13226
<<NPO見本市
運営委員会システ...>>
買っちゃった
2006年11月11日(土)
Panasonic Letsnoteです。マックにするか悩みましたが、勉強する時間ないから。
閲覧数
1,348
カテゴリ
日記
コメント
14
投稿日時
2006/11/11 21:36
公開範囲
外部公開
コメント(14)
コメント送信
時系列表示
返信表示
▲
日付順
これより以前のコメントを見る
2006/11/11 22:32
楽楽
さん
お~!購入されたんですね。
R5ですか?
2006/11/11 23:06
内職ママ
さん
しゅんさんやったね(*^^)v
先日ひとまちさんでハードデスク壊れたっていってたのしゅんさんの自前PCだったの(>_<)
うぁ~ハードデスクってそんなに簡単に壊れるの?
そういえば・・・富士通のPC購入したとき2・3ヶ月で壊れて富士通が無償交換してくれたの覚えてます。
その後は順調です。と言うより富士通はあまり使っていません。テレビ見るの専用って感じです。
2006/11/11 23:42
かず
さん
「Let's note」はデザインのカッコよさも魅力ですね。
2006/11/11 23:54
しゅん
さん
楽楽さん
そうですR5です。
MACを断念しました。
えいやーって感じで買ってしまいました。
内職ママさん
ハードディスクが一番こわれやすいかなあ。
今度のはとっても軽くて、
いい感じですよ。
かずさん
そうです、かっこいいんです。
職場にもっていきますね。
なぜてやってください。
2006/11/12 00:03
いのBOO
さん
いいですね。
私は、パナソニックがお気に入りの上、
LET’S NOTE
は、自分が始めてかった、物です。
すごく、デザインよくって、カッコいいでしょ。
ただ、性能は、お値段は、わからない。
でも、いいなぁー!!
私のノート(dyabook)右の画面とキーボードをつなぐところが潰
れかけ、ビクビクしながら、使っています。
修理は、18000円ぐらいらしい。
ただ、一日もPCがない生活が考えられないから、
修理に出せません。
今度は、ディスクトップが欲しいです。
2006/11/12 00:06
しゅん
さん
うちには、家族5人にひとりづつノートがあって、
デスクトップが1台で全部で6台あります。
だから、こないだも娘のノートかりました。
2006/11/12 00:21
内職ママ
さん
上には上があるもんだ(*^_^*)
内職ママの家ではPCできるのは内職ママだけで~す。
でも3台1度に使うわけではありませんが・・・
用途によって使い分けてます。ヽ(^。^)ノ
結局4代目のMeは現在サポートされてないので、おねんね状態なんです。壊れてないので捨てるに捨てられない(-_-;)電気売り場に行くとついついPC売り場に足が行く・・・
2006/11/12 01:32
みずたに
さん
う~ん、Macintosh仲間にならなかったのですか。残念!
Macintosh仲間募集してます。
2006/11/12 02:17
まあねっと
さん
みずたにさん はじめまして まあねっとと申します。
かれこれ、ゆうに15年はマックとお付き合いしています。マックの登場で画像処理がそこそこスーパーコンピュータ以外でも出来始めたころからです。初めの頃なんてHDDが500MBでも、100万以上しましたね。
SOHO者の今の私は、e-Macで画像をつくり、それをLANでWindows(自作マシンの古いデスクトップ)に送って、例えばWeb制作をしたり・・・印刷物のチラシのデータ作りをします。後はDELLの1GBマシーン(Inspire8600だっけ、去年購入・・自作マシンと入替えるつもりがどうしても21インチモニターが捨てがたい気持ち)他に古ーいマック8500とか・・家中ごろごろしてます。最近来年大学生になる娘にキムタクの「DeskPower」TVなし を購入しましたが・・・。
マックはやっぱり、捨てがたい。フォントを揃えているし、Windowsでは印刷物はようつくりません。画面がフルカラーできれいだし、スイッチを押すと、かわいいマックさんが笑顔だし(^^)。でも、最近はとんとわかんない。まだ OS9で使用中。いろいろややこしいみたいだし、いまのままで十分仕事できてるし・・。また、よかったら教えてください。
2006/11/12 10:29
F川S藏
さん
わ~、Let's NOTEだ~!!
僕も仕事で愛用しています。
僕も個人用にLet's NOTEがほすぃ~!!
2006/11/12 12:01
宇治ママ
さん
しゅんさん
「いいなー」私独りでデスク2台ノート1台プリンター3台を駆使し悪戦苦闘している訳で・・・
孫が大学入学の度にPCプレゼントしているという訳で・・・・
来年入試の孫にはビスタかなという訳で・・・
ひと・まちへ行くのにb5でビスタ欲しいなー
夫が居たらなー・・・・残念もう少し辛抱、辛抱
2006/11/12 15:43
ジョーデン
さん
B5サイズのノートPCがほしいと思っていたところなんですよ。
どうもありがとうございます。<違うって
2006/11/12 23:08
あきこ
さん
しゅんさんへ
Panasonic Letsnote R5いいですね。
windowsVistaにも対応可能ですね。
重さは1Kg以下で軽く、バッテリー駆動時間は永く、OSはWindowsXP Professional Service Pack2ですから、向こう8年はMicrosoftが対応してくれます。海外でも使用可能な56Kbpsのモデムを内臓しています。
私は手のひらサイズのソニーのVAIOを外出時のPCとして重宝して長く使ってきましたが、古くなったので新しいMobile Computerを検討中で、スペックの比較をしているところです。
Panasonic Letsnote R5も購入候補にあげております。
Mobile Computerだけでなく、15台のパソコンを、Windows Vistaに対応できるマシンに順次変えて行かねばなりません。半分以上がボランティアですので、なるべくコストのかからない方法を考えているところです。
まねっとさん
わたしもOSを使い分けています。それぞれのPCからLANで共通の自作Webサーバに送り、ボランティアで対応している年金受給者またはシニアのためのパソコン教室のテキスト作りや、ホームページ作成、カタログ作成など、貴方様と同じようなことをやっております。
お互いに有効な情報交換をしていきましょう。
2006/11/12 23:17
しゅん
さん
皆さんコメントありがとうございます。
わがLet's NOTEもよろこんでいることと思います。
私はどちらかというと、
買う前の楽しみは控えめで、
よしこれでって感じで買っちゃいます。
皆さんにお会いしたときは、
会わせますので、それまでにちゃんとしつけておかないといけませんね。
コメントを送信
名前
※
:
E-Mail
※
:
URL:
<<NPO見本市
運営委員会システ...>>
■プロフィール
しゅんさん
[一言]
[
プロフィールを見る
]
■この日はどんな日
ほかの[ 11月11日 ]のブログは、
2006年
NPO見本市
(5)
(
しゅん
)
■最近のファイル
手芸用品の在庫処分セール中です
手芸用品の在庫処分セール中です
[
全て
]
■最近のコメント
12月27日
手芸用品の在庫処分セール中です
(
Machinami7
)
08月27日
【広島訪問団続報】健さんの路上平和ライブ
(
しゅん
)
08月27日
【広島訪問団続報】健さんの路上平和ライブ
(
しゅん
)
08月27日
【広島訪問団続報】健さんの路上平和ライブ
(
しゅん
)
08月27日
【広島訪問団続報】健さんの路上平和ライブ
(
しゅん
)
08月27日
【広島訪問団続報】健さんの路上平和ライブ
(
ゆうさん
)
08月27日
【広島訪問団続報】健さんの路上平和ライブ
(
korochan
)
08月26日
【広島訪問団続報】健さんの路上平和ライブ
(
健
)
08月26日
【広島訪問団続報】健さんの路上平和ライブ
(
らんらんちゃん
)
08月21日
【広島訪問団続報】平和写真展後半開催中
(
しゅん
)
■最近の書き込み
12月27日
手芸用品の在庫処分セール中です
(1)
(
しゅん
)
08月26日
【広島訪問団続報】健さんの路上平和ライブ
(8)
(
しゅん
)
08月20日
【広島訪問団続報】平和写真展後半開催中
(8)
(
しゅん
)
08月15日
【広島訪問団続報】宇治市民平和祈念集会
(4)
(
しゅん
)
08月15日
【広島訪問団続報】被爆ピアノコンサート
(6)
(
しゅん
)
08月13日
【広島訪問団続報】訪問団事後研修会です
(2)
(
しゅん
)
08月13日
【広島訪問団続報】平和ロビーコンサート
(7)
(
しゅん
)
08月13日
【広島訪問団続報】平和写真展
(0)
(
しゅん
)
08月08日
【広島訪問団続報】平和コンサート情報
(9)
(
しゅん
)
08月07日
【広島訪問団】市役所に無事到着
(10)
(
しゅん
)
Copyright(c)2023 京都・山城・宇治 地域SNS シン・お茶っ人. All rights reserved
運営:
お茶っ人わくわく団
Produced by OpenSNP Project. [ OpenSNP System
β ]