1,681万kW/2,829万kW (07/04 23:55)
59%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=15921
2006年11月15日(水) 
皆さん、9時前なのに、頑張っていただいてます。


閲覧数1,267 カテゴリ日記 コメント8 投稿日時2006/11/15 20:57
公開範囲外部公開
コメント(8)
時系列表示返信表示日付順
  • 2006/11/15 22:01
    楽楽さん
    お疲れさまです。

    こうやって熱心にやっていただいている方々に支えられていると思うと、感謝、感謝です。

    それでは、みなさん、くれぐれもお身体に気を付けて、ぼちぼちやってください。
    長丁場ですから、無理は禁物ですよね。
    次項有
  • 2006/11/15 23:09
    昨日今日とれんちゃんで講習会!!
    やってもやってもまだまだ知らないことが山ほど出てくる・・・がんばらんとあかんわ!!
    次項有
  • 2006/11/16 06:56
    ご苦労様です。一度、お伺いしたかったことですが、「お茶っ人」のシステム設計は、どなたがご担当ですか。プログラム作成者、また、その言語や使用ソフトなどは、気になるところです。
    サーバーが、市役所のコンピュータとのことですが、
    OSは、メーカー独自のOSですよね?
    次項有
  • 2006/11/16 18:11
    鉛筆しゅんさん
    お茶っ人の素性を紹介します。
    親父は熊本県八代市のkさん、八代市の職員さんです。2年前に自分で作って八代市に、行政主体となる「ごろっとやっとろ」というSNSを始められた。
    「ごろっとやっちろ」が長男です。
    そのソフトの一時改良版が、東京都千代田区の「ちよっピー」と新潟県長岡市の「おここなごーか」で昨年オープン、これがすぐ上の双子のお姉さん。
    そして、その改良版で京都山城の「お茶っ人」や掛川の「eじゃん掛川」が今年生まれてきています。今年は11の地域で新たにはじまります。

    言語は基本的にPHPだと思います。OSはリナックス系です。サーバーは市役所で管理しています。

    とんがり庵老主さん、詳しそうでしね、その方面でもお力を貸してください。
    よろしくお願いします。
    次項有
  • 2006/11/16 18:37
    野良さん
    わぁ・・・ご苦労さまです。
    いつも文句ばかり言って 申しわけないです。(汗)

    これからも 期待しておりますので 無理の無いように頑張ってくださいね!
    次項有
  • 2006/11/16 22:52
    鉛筆しゅんさん
    のらさん、ありがとう。

    ちょおっとレスポンスが遅いのが、
    最近とても気になっています。
    ちょっと調査中で、続くようだと、
    ちょっと思いきって!!

    のらさんに、指摘される前に報告しておきます。

    これからもよろしくお願いします。
    次項有
  • 2006/11/19 14:01
    私も 心 痛みます・・・
    いつも 文句ばかりで ごめんなさい。

    レスポンスが遅いの 私も 気になってましたが・・・
    何も 言えません。
    ↑ って 言ってますね (笑)

    どうぞ みなさん 無理なさらずに
    お身体だけは 気をつけて お仕事してくださいませ♪

    私も これからも 期待しております (*^_^*)
    次項有
  • 2006/11/19 14:35
    鉛筆しゅんさん
    みーちゃんさん、
    コメントありがとうございます。

    みーちゃんさんにも、のらさんにも、
    会いたくなってきました。

    いっしょにお茶っ人を盛り上げてください。
    よろしくお願いします。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
しゅんさん
[一言]
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み