久しぶりの東京出張。今様浦島を痛感しまた。 ①午後に用があるときに昼食をよく摂る店の一つが新橋駅前ビルの稲庭うどんの七蔵。地下にあった頃は12人位座れるカウンター式であって、昼食時に行くと20人位の行列であり、いつも時間の余裕を見て家を出ていた。1年程前に同じビルの2階に移り、50人以上座れる店となり、昼食時に行っても行列は数人であった。その積もりで何ヶ月振りかに行ってみたら、またもや30人位の行列。打ち合わせ時間に間に合うか、冷や冷やさせられた。 ②帰りに東京駅をウロウロしていたら、何かあたりの様子が変。よく見れば大丸百貨店が消えた。店は囲いで覆われて入れないようになっていた。 ③ハイウエイバス乗り場の前にあったバス乗車券売り場もどこかに行ってしまっていた。 ④来年のカレンダーを買いに、八重洲ブックセンターに行った。工事で通りにくかった向かい側の道路前に新しいビル(グラントーキョノースタワー)が完成していた。帰って調べてみるとどうも大丸はそこに移転したらしい。 キョロキョロしながらもっと廻ればもっと発見があったのでしょうね。 |