1,134万kW/1,784万kW (09/27 06:00)
63%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=277123
2007年12月22日(土) 
たくさんの笑顔にささえられて、ここまでやってこれました。

うれしいとき
かなしいとき
つらいとき

すぐそばに、あったかい笑顔がありました

ほんとうにありがとうございました

感謝のおもいをこめて・・・
わたしの大好きな歌をおくります・・・

♪レミオロメンの3月9日という曲です♪
http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=18874

新しい風を感じています
新しい風におもいをのせて・・・

たくさんの笑顔とともに・・・

「感謝 青空」

閲覧数1,531 カテゴリ日記 コメント14 投稿日時2007/12/22 11:57
公開範囲外部公開
コメント(14)
時系列表示返信表示日付順
これより以前のコメントを見る
  • 2007/12/22 17:53
    鉛筆青空さん
    ★うさきょん
    いつもいつも、ありがとう。

    明日、いくしね。
    楽しみやね。
    遠足の前の日みたいで、どきどきしてます。
    興奮してねれないかも~~~(^^)

    うさきょん、がんばってるなぁ。
    すごいなぁ~~~って思ってます。

    おかっぴきさん分析によると、お茶っ人はすごいらしいねん。
    うれしいよね。
    たくさんの人たちが、お茶っ人を愛情こめて、そだててくださったからだからだよね。うるうる。

    これからも、よろしくお願いします。

    明日、気合いいれていくしね~~~(^^)



    次項有
  • 2007/12/22 21:05
    TAKEさん
    まってました
    青空日記
    あなたがいないとダメでしょ?
    次項有
  • 2007/12/22 22:46
    patariroさん
    こんばんは。
    フルでお仕事されて活動もいろいろされて
    すごいパワーですね。
    わいわいフェスタもお疲れさまでした。
    私は行けなくて残念でしたけども、
    あきこさんの日記で盛況だった様子が伝わってきました。
    またどこかでお会いできるのを楽しみにしています。
    お体に気をつけてがんばってください。(^-^)
    次項有
  • 2007/12/23 10:35
    鉛筆青空さん
    ★TAKEさん
    ありがとね。

    いつも
    あなたの一言・・・
    心にしみます。

    感謝


    次項有
  • 2007/12/23 10:40
    鉛筆青空さん
    ★patariroさん
    おひさしぶりです。
    わいわいでおあいできるかなって思ってたんですよ。

    仕事と家事・・・
    妻と母親・・・
    忙しい毎日だけど、自分らしさを大切にいきていきたい。

    でも、現実は・・・
    やっぱり・・・大変ですね・・・

    介護者の会でも、またいろんな企画をしていきますので、ご案内しますね。

    ぜひ、またきてくださいね。

    こんどお会いしたら、ゆっくりお話しましょうね。
    次項有
  • 2007/12/23 11:27
    レオンさん
    みんなの笑顔が 見たいから
    みんなと お話したいから
    いろんなこと やってきたんでしょ

    ひとりじゃ 何もできないし
    ひとりじゃ 楽しくないし
    なかまと 一緒にやってきたんでしょ

    まだまだ これからですよ

    楽しいときも
    うれしいときも
    悲しいときも
    落ち込んだときも

    やっぱり 一人じゃ さみしいもんね

    次項有
  • 2007/12/23 13:34
    楽楽さん
    青空さん、ありがとう。

    お茶っ人新聞創刊号、ありがとう。
    とってもとても、ありがとう。

    地域メディア研究会で、ありがとう。
    にぎわい学校で、ありがとう。
    わいわいフェスタで、ありがとう。
    オカッピキ君に親切にしてくださって、ありがとう。
    今日は、素敵な歌をありがとう。

    青空さんに感謝です!
    感謝することばかりです。

    ♪青い空は凛と澄んで
    ♪羊雲は静かに揺れる
    ♪花咲くを待つ喜びを
    ♪分かち合えるのであれば それは幸せ

    お茶っ人で、そして、宇治では、
    これからもたくさんの花が咲くと思います。
    私も青空さんや皆さんと一緒に
    そんな喜びを分かちあえたらいいなと思っています。

    そうした花が咲くには、青空さんが必要です。
    けど、だからと言って、
    あんまり無理はしないで下さい。
    もう十二分に頑張ってますよ。
    ほんの少しのつぶやきだけで、
    みんなの役に立つのは、
    青空さんが知ってのとおり。

    こんな素敵な日記をかいてくれて、本当にありがとう♪

    昨日からの雨もあがって、
    研究室の屋上から見上げると、
    大きな青空が広がっていました。


    【追記です】
    お茶っ人の仲間は、皆さん、ちゃんと待ってくださいますから、安心して、どうぞゆっくりして下さい。
    次項有
  • 2007/12/25 02:27
    鉛筆青空さん
    ★レオンさん
    レオンさんに背中をおしてもらったの、なんどめかな・・・

    ポトフとロールキャベツ・・・
    最高においしかったよ。

    こんどは、なにをつくってもらおうかな・・・
    えへへ。

    お腹も心もしあわせでいっぱいになったよ。

    ほんとに、ほんとにありがとう(^^)

    いつまでも、そばにいてくださいね。


    次項有
  • 2007/12/25 02:43
    鉛筆青空さん
    ★楽楽さん
    ほんとうに、ありがとうございます

    お茶っ人がこんなに、たくさんの人たちから愛していただけるのは・・・

    楽楽さんという「お茶っ人の守り神」がおられるからだと思っています。

    これからも、どうぞよろしくお願いします。

    いろんなことを考えて・・・
    少しずつ、整理ができてきました。

    あらためて、大切なこともわかったし・・・

    どんな経験も、なにかに気づくための試練なのだとおもえるように・・・

    なれたらいいかな・・・

    「ほっとけへん」を合言葉に、宇治で新しい風がふきはじめています。

    新しい風に想いをのせて・・・
    子どもたちの未来のために・・・
    みんなの笑顔のために・・・

    わたしたちが、どんな未来をおもいえがくかによって
    未来はかわると信じています。

    追伸:ぼちぼちいきますので(^^)

    「感謝 青空」
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
青空さん
[一言]
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み