無駄な事だと思います。
冷凍設備を廃棄して、冷凍保存しないで販売すると言う事は全てにおいてコストが上がります。冷凍が安全と判っているのにどうしてこういう結論をだしたのでしょうね。
私は賞味期限が切れ掛かって値引きしているものを買います。物によってはぜんぜん問題ありません。
腐らないように保存料を使っている方が怖いです。
皆さんお待ちかね。知名度が上がって売り上げは前よりも増えるのでは? しかしなぜ、冷解凍設備を廃棄したのだろう。農水省の命令は賞味期限の改ざん中止と原料記載順の変更だけだった筈だが。賞味期限を解凍日から計算してよいと一旦回答しておきながら営業停止を喰らわせたた伊勢保健所が変な言いがかりをだしたのでしょうかね。 赤福としては記載順を変更し、賞味期限を10日ほどに延ばして解凍時の改ざんを止めるだけでよかった筈なのに。冷凍保存しないことで商品の安全性に問題が出てこないか、心配です。 またお上が言わなかったことまで忖度して対処する態度が気に入らない。合理的な主張によって抵抗をすることは、政府の間違いを正すためにも国民の義務だと思うのですが。 |