1,527万kW/1,897万kW (09/27 15:35)
80%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=314989
2008年02月16日(土) 
朝、お茶をのもうとおもったら・・・茶柱がたってました。
なんだかうれしいなぁ~(^^)

今日は、わがまちにぎわい学校のセミナーが開催されます。(詳しくは、下記をご覧ください)

午前の駒井先生のお話に続いて、午後3時からは、生涯学習のまち、掛川市から、NPO法人スローライフ掛川の代表をしておられる井村さんがきてくださいます。橋渡しをしてくださったエコキッズさんに感謝しています。
そして、午後7時からは、てんぷら油をディーゼルエンジンにしておられる青山さんが宇治にきてくださいます。
青山さんは先日、TBSの夢の扉という番組にでられました。みて、くださった方おられるかな・・・?!

青山さんに講演をお願いするのは、2回目です。
前回は、わたしのつとめている学校で講演をお願いしたのですが、ビジネス未来人という番組にでておられるのをみて、ぜひ、お話をおききしたいとおもい、おもいきって、お願いの電話をしてみました。
突然のお願いにもかかわらず、快くオッケーしてくださって、高校生の前ですばらしい講演をしてくださいました。
とても、魅力的なかたで、夢をもっておられる方の目はこんなに「きらきら」と輝いているのか・・・と感動しました。
いつか、宇治にきて、ぜひ講演してもらいたい。青山さんの目をみて、そのとき、そうおもいました。
そのおもいが・・・今日、実現します(^^)

だから、今日はとってもうれしい日です。

その朝に、茶柱がたつなんて・・・
きっと、なにか新しいストーリーがうまれる予感がします。どきどき。

ぜひ、3人の講師の先生のお話をききにいらしてください。おまちしています(^^)

★★★わがまちにぎわい学校(第3回)セミナー★★★

2月16日(土)立命館大学「協働ラボ・うじ」にて

 ① 10:00~12:00
  駒井経営研究所 駒井博氏
  「起業で地域が潤い地域が変わる」

 
 ② 15:00~17:00
  静岡県掛川市NPO法人スローライフ掛川 井村征司氏
  「スロー」が人をつなぎ生活・まちを変える


 ③ 19:00~21:00
  油藤商事株式会社 青山裕史氏
  「ガソリンスタンドはまちのエコロジーステーション」
  「三方よしの経営理念のもと、てんぷら油をディーゼルエンジンへ」

★参加費は500円です(全部参加しても500円です)

全部は無理だけど・・・
1つだけでも参加したいという方
大歓迎で~す
おまちしてま~~す(^^)


閲覧数1,422 カテゴリ日記 コメント5 投稿日時2008/02/16 08:48
公開範囲外部公開
コメント(5)
時系列表示返信表示日付順
  • 2008/02/20 09:52
    青空さん

     ビビビっ!とですか、実は私も・・・。
     
     スローライフ掛川の連絡事務所として間借りさせていただいているコンセプトという会社(別名なだれ込み研究所)に一度顔出すと面白そう!という魔法にかかってしまって暖簾をくぐるたびにどんどん出会いが輪になっていくんですよ。

     これが活力の源になっているんですね。

     是非その魔法にかかってみてください。但しゆっくり、ゆったり、充分に時間を用意していただくことが必要なことは鉄則ですよ。

     お待ちしてますよ、青空のようにいいことがあること保証つきです。
    次項有
  • 2008/02/19 23:53
    鉛筆青空さん
    ★いむいむさん
    お茶っ人に登録してくださったんですね。
    ありがとうございます。

    会場をさがしておられる様子をみて、もしかして・・・って思ったので、お声をかけさせていただきました。なんとなくビビビときたんです(^^)

    わたしね。会いたいな~っておもっている人と、よく、ばったり会うんです。不思議ですよね。

    お話をきかせていただいて、すっごく勉強になりました。
    本当にありがとうございました。

    ぜひ、掛川にいきたいです。
    もっともっと、いろんなことを教えていただきたいです。

    いむいむさんといっしょに活動されている方とも、お話をしてみたいです。

    ぜったいに、いきます。

    その節はよろしくお願いします。

    青空


    次項有
  • 2008/02/19 21:32
    青空さん

     はじめての宇治訪問で会場を探していてちょっと不安な気持ちでしたが、笑顔でお出迎えいただきすっかり元気になりました。
     お役に立つようなことは話せなかったんですが、いつの日かひとつでもそう言えばあのとき聞いたことあったっけ!と思い出していただくことがあれば幸せです。
     是非、是非掛川にお出かけくださいね。そのときはきっと大勢のNPOスタッフのフラッシュを浴びることになるでしょう。
     もちろんそのなかにエコキッズさんが潜んでいることは当然です。
     いろいろお世話になりました。
    早い機会にお会いできることを夢見ています。
    次項有
  • 2008/02/18 06:50
    鉛筆青空さん
    ★エコキッズさん
    井村さんとの橋渡しをしていただき、本当にありがとうございました。

    井村さんのお話、すっごくよかったです。感動しました。

    がんばっていこうという勇気と元気をいただきました。

    ぜひ、掛川によせていただきたいです。
    そして、もっともっと勉強させていただきたいです。

    井村さんに出会えて、本当によかったとおもっています。

    これからも、どうぞよろしくお願いします。

    本当にありがとうございました

    青空
    次項有
  • 2008/02/17 09:32
    井村さんのお話はいかがでしたでしょうか?
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
青空さん
[一言]
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み