朝、お茶をのもうとおもったら・・・茶柱がたってました。
なんだかうれしいなぁ~(^^)
今日は、わがまちにぎわい学校のセミナーが開催されます。(詳しくは、下記をご覧ください)
午前の駒井先生のお話に続いて、午後3時からは、生涯学習のまち、掛川市から、NPO法人スローライフ掛川の代表をしておられる井村さんがきてくださいます。橋渡しをしてくださったエコキッズさんに感謝しています。
そして、午後7時からは、てんぷら油をディーゼルエンジンにしておられる青山さんが宇治にきてくださいます。
青山さんは先日、TBSの夢の扉という番組にでられました。みて、くださった方おられるかな・・・?!
青山さんに講演をお願いするのは、2回目です。
前回は、わたしのつとめている学校で講演をお願いしたのですが、ビジネス未来人という番組にでておられるのをみて、ぜひ、お話をおききしたいとおもい、おもいきって、お願いの電話をしてみました。
突然のお願いにもかかわらず、快くオッケーしてくださって、高校生の前ですばらしい講演をしてくださいました。
とても、魅力的なかたで、夢をもっておられる方の目はこんなに「きらきら」と輝いているのか・・・と感動しました。
いつか、宇治にきて、ぜひ講演してもらいたい。青山さんの目をみて、そのとき、そうおもいました。
そのおもいが・・・今日、実現します(^^)
だから、今日はとってもうれしい日です。
その朝に、茶柱がたつなんて・・・
きっと、なにか新しいストーリーがうまれる予感がします。どきどき。
ぜひ、3人の講師の先生のお話をききにいらしてください。おまちしています(^^)
★★★わがまちにぎわい学校(第3回)セミナー★★★
2月16日(土)立命館大学「協働ラボ・うじ」にて
① 10:00~12:00
駒井経営研究所 駒井博氏
「起業で地域が潤い地域が変わる」
② 15:00~17:00
静岡県掛川市NPO法人スローライフ掛川 井村征司氏
「スロー」が人をつなぎ生活・まちを変える
③ 19:00~21:00
油藤商事株式会社 青山裕史氏
「ガソリンスタンドはまちのエコロジーステーション」
「三方よしの経営理念のもと、てんぷら油をディーゼルエンジンへ」
★参加費は500円です(全部参加しても500円です)
全部は無理だけど・・・
1つだけでも参加したいという方
大歓迎で~す
おまちしてま~~す(^^)