1,907万kW/2,829万kW (07/04 22:00)
67%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=315021
2008年02月16日(土) 
冬将軍と共に天国と地獄が到来しています。

毎日、背中が痒い、太腿の前や後が痒い、腕も痒い……。痒くないのは顔と頭と手の先、足の先。胸もあまり痒くない。

毎日風呂でボリボリ、朝、布団の中でボリボリ、トイレでボリボリ、TVを見ながらバンドをゆるめてシャツをたくし上げて下から手を突っ込んでボリボリ。

我慢していると地獄ですが、孫の手で背中をボリボリやる時は涎が垂れる程にいい気持ち。掻くと余計に痒くなると言われても掻いた時の快感も捨てきれないし、我慢するつらさも大変。我慢している時は、焼け火箸を当てようとまでは行かないが、唐辛子でも擦りつけて見ようか知らん…、いやわさびの方がいいかしらん…、生姜ではどうだろう…と考えたりします。


爪を切っておかないと掻き傷だらけになります。さすがに背中の中程までは手が回らないが、掻こうと手を必死に伸ばすことがいいストレッチになっているのではないかとも思えます。時々ひっかき傷痕を引っ掻いて、固まった血痕を剥がしたのでしょう、痛いのも心地よい刺激。

さすがに会社で仕事に熱中している時は忘れていますが、一休みしていると、しまった、孫の手を持ってくるのだった…と思うこともあります。
周りに人がいる事務所ではさすがに首筋の後から孫の手を突っ込んで背中を掻くわけにもいかないでしょうが、私の居場所にはあまり人は来ないので……。

居間とパソコン室とトイレと会社に孫の手を1本づつ置いておこうかしらん。

明日から北海道で雪の上を歩いてくる積もりですが、孫の手を持って行った方がいいかしら。

閲覧数1,652 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2008/02/16 10:02
公開範囲外部公開
コメント(2)
時系列表示返信表示日付順
  • 2008/02/16 15:54
    乾燥すると、痒くなるんですよね!幼少の頃、祖父があっちボリボリこっちボリボリ掻いてて、「背中掻いてくれ~」ってよく頼まれたことを思い出しました。生身の孫の手です。

    私もまれにジンマシンが出ることがあり、「天国と地獄」感覚すごくよくわかります!我慢して我慢して・・・・・あぁ~でも掻いちゃった~~!時の罪悪感の混じったような爽快さったらありません。わさび、唐辛子は効きますね(笑)きっと。生姜では生ぬるいかも☆

    では北海道・お気をつけて!孫の手・・要るかもしれませんね?!(それか、ワサビを現地調達)
    次項有
  • 2008/02/16 21:37
    鉛筆コッチさん
    ガンバレ種田さん

    加齢と共に肌の水分が減ってきて痒くなることが多いようですが、孫の一人も痒がってママに痒み止め保湿剤を塗ってもらっていましたよ。

    ご賛同を得たようですので、どこか端っこの方にすこーしとんがらしをトライしてみますかね。生姜からやった方が無難かしら。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
コッチさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 02月16日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み