1,471万kW/1,725万kW (10/13 15:25)
85%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=338651
2008年03月28日(金) 
最近よく行くのが100円ショップ^^;
あのぐちゃぐちゃっとしたディスプレーがいいです。手書きの売り場案内もいい味出してます^^ 何かええもんないやろかときょろきょろする様(さま)も楽しくってグーです(コーナンも好きですが^^;)

そこで掘り出し物を見つけたので紹介です。
"The Searchers"と"The Tremeloes"の本人歌唱のCD、ナンと(14曲で)210円!!他にもジャズのCDや日本の歌手のもありました。音楽好きな方は「百聞は一見に如かず」で覗いてみてください。(アバウト洋楽210円邦楽525円、音質は悪くない)

※The Searchers・・・所謂リバプールサウンドで英国出身。Needles & Pinsのヒット曲がある。
※The Tremeloes・・・上と同じリバプールサウンド。Silence Is Golden(沈黙は金)の大ヒット曲がある。

極めて個人的な嗜好ですが、この時代のバンドのCDを本人歌唱で210円は感激です。思わず久々の日記に書いてしまいました^^;

感激したといえば・・・いや感嘆かな?
最近見た「シッコ」(マイケル・ムーア)

医療について考えさせられます・・・

閲覧数990 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2008/03/28 23:49
公開範囲外部公開
コメント(4)
時系列表示返信表示日付順
  • 2008/03/29 14:18
    100均は、意外なお宝が眠ってますよね~!大好きです。
    私の最近のヒットは、新聞屋さんがくれはるような古紙回収用のビニール袋。新聞屋さんからの分では(1ヶ月に1枚)足りないので、嬉しかったです。スイマセン、しみったれてて~。

    CDなら、パンフルートなどをBGM用に買いました。あと、地方それぞれの民謡セレクションがあって興奮しました☆う~んまさか、100均で見つかるとは・・・。

    ビーロッドさんが喜んでらしゃる気持ち、わかります!音質なんて、悪いくらいもまた良かったりして。リバプールというと、社交ダンスの方を先に思いだしてしまいますけど・発音ハキハキ☆リバプールサウンドですね。
    次項有
  • 2008/03/30 02:04
    種田さん、こんばんは。
    古紙回収用のアノ袋一ヶ月一枚では足りませんよね~
    「しみったれてて~」と言われると辛いです・・・うちなんか足らんから持ってきて貰い更に「次からは2枚頂戴ね」です^^;しかもその時に「宣伝用のミニコミ紙は要らんし、その分値段下げて」とまで・・・

    >リバプールサウンドですね。
    あっちゃではマージービートって言うんですけど、判りやすくリバープールサウンドと書きました^^
    「リバープールサウンドが好きなんです」「ああマージービートは良いよね」とさりげなく使うといいですね(嫌な奴と多少思われても『勝って』おきましょう^^)こっそりいいますが、社交ダンスの事は知らないのです^^;
    次項有
  • 2008/04/01 15:26
    私も100円ショップ好きです

    家の中にたくさん買ってきたものがあります

    ファイルに譜面を綴じるのが至福の時間です

    変ですね

    びーさんのお勧めのバンド知りませんでした

    私もよくそのCDコーナーをチェックしていますが



    それと映画「シッコ」では偶然お会いできて

    うれしかったですね

    アンテナというか嗜好が少し重なっているようで

    うれしいですね

    これはいい映画で、画像でしっかり

    納得してしまいます

    みなさんもどうぞご覧ください

    Syuseのステージへもまた来てね

    また新しい?洋楽仕入れますから
    次項有
  • 2008/04/01 16:28
    しゅうちゃん・・・
    The Searchersは必ず知ってますよ「恋の特効薬(ラブポーションNO.9)」を歌っていたグループです。

    The Tremeloesも曲を聴いたら「あ~それを歌っていたとこか」ってことになります。

    1964年がBeatlesデビューの年です、その前後は一番音楽にのめり込んでいた時期です。そのあたりの曲が今でも一番好きです。(得意の時期です)

    「シッコ」は考えさせられましたね、アメリカの医療の問題点を鋭く告発する内容でした。マイケル・ムーア得意パターンの切り方でわかりやすかったです。

    日本も徐々に医療制度が後退していって米国のようになりはしないかと心配です。後期高齢者医療制度なんかの動きを見ていると危ない感じがします・・・
    初めは「知る」ことから始めないとね^^


    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
びーろっどさん
[一言]