1,855万kW/2,829万kW (07/04 22:35)
65%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=345483
2008年04月09日(水) 
8日(もう昨日になる)、集まりがありました。フィンフ・イッヒズという5人の集まりです。昨年夏、JR静岡の駅ビルにあるギャラリーで作品展(4人が写真、1人が版画)をやりましたが、盛況だったので今年もやろうということになりました。

1977年まである会社に勤務していて、一緒に別会社に移った仲間です。前の会社は当時年間赤字が約700億円、1日に2億円の赤字が溜まる計算で、重役に顔を合わせると「お前はまだおったんか!沈み行く泥舟から早く手を放してんか!」と度々言われたので、2年ほど前に移籍した先輩が迎えに来てくれた舟に乗り換えた訳です。その先輩も今年亡くなりました。

一緒に移籍したのは6人でしたが、1人は若くして亡くなりました。乗り換える舟が見つからなかった人達は、出社には及ばず、6ヶ月間は給料を出すから舟を自分で探せ…と言われた人たちがかなりいたようです。

仲間の一人は私よりも8歳若いのですが、高校、大学も同じでした(もちろん学生当時は互いに面識なしです)。奇縁です。

全員定年を迎えて何年か、皆さん、町内会長、ボランティア、趣味の会での活動などに忙しそうです。最年長の私のみが未練がましく時々会社に出ています。町内会長やボランティアよりは専門に関連する仕事の方がよっぽど楽しいと思っていますが、ワーカホリックが染みついている?

さて、作品の選択、案内状の作成など、また忙しくなりそうです。

閲覧数626 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2008/04/09 00:34
公開範囲外部公開
コメント(0)
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
コッチさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 04月09日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み