1,314万kW/1,734万kW (09/28 10:55)
75%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=438531
2008年10月18日(土) 
今日は、宇治橋通り商店街にお茶っ人仲間さんが大集合です
彩りフェスタは、11時スタートですよ~(^^)
家具屋ちゃんはじめ、実行委員の方々準備ご苦労さまです
いい天気になりましたね~(てるてるレオン様ありがとう)

中央のステージでは・・・
ぞくぞくとお茶っ人仲間さんのライブがきけますよ~
11時40分から   トミさん
12時10分から   ばばぴょん先生&ゼミ生による竹楽器トガトンのアンサンブル
12時40分から   TUKさん
13時10分から   メーピン(ばばぴょん&ギターくん)
13時40分から   同行二人さん
15時50分から   コンパルサさん

ステージのすぐ横には、お茶っ人テントがあります(^^)

宇治橋通りの西(市役所側)では、フォレスターうじさんのテントがあり、健さんたちが木のぬくもり体験や木工作品の販売などされています
そして、フォーク仲間さんたちの、すてきなライブがきけますよ~♪

京都文教大学の学生さんたちが、ええもん市や、宇治検定などされてますし、
創草塾さんのテントでは、ハーブの商品がならんでいますよ

まちづくりテントは、宇治橋通りの西(宇治橋側)です
しゃぼんmamaさん。くうさん。まあねっとさん。お六さんのすてきなてづくりグッズを販売しています
わたしは、まちづくりテントの売り子さんしてます(^^)
月の光さんによる、すてきなコラボのラッピング体験もありますよ~♪
★月の光さんの日記↓(こんなすてきなラッピング体験できますよ)
http://www.sns.ochatt.jp/modules/d/diary_view.phtml…?id=435846

★しゃぼんmamaさんの日記↓ちらっとみせてくださってます
http://www.sns.ochatt.jp/modules/d/diary_view.phtml…?id=438240

※どうしても、用事があってこられないのよ~というかた
ご注文うけたまわっておりますよ(^^)

それから、まちづくりテントのほうにも、フォーク仲間のみなさんが、盛り上げにきてくださいます。ありがとうございます。うるうる。

他にも、チャレンジショップなど、たくさんのお店がならんでいますので
ぜひ、おこしください

夕方、5時半からは中ノ島で宇治田楽があります
らんらんちゃん司会のもと、お六さんのひとり物語があります
こーわさん、茶ちゃっ子さんなどのお茶っ人仲間さんたちが踊られますよ

みなさん、彩りフェスタと宇治田楽を
いっしょに楽しみませんか?

感謝★青空(^^)

閲覧数1,304 カテゴリ日記 コメント49 投稿日時2008/10/18 06:56
公開範囲外部公開
コメント(49)
時系列表示返信表示日付順
これより以前のコメントを見る
  • 2008/10/19 01:04
    青空さん、写真ありがと。ちんどんで、まちづくりネットテントまで訪問できました。お六さんの宇治十帖と、くうさんの「てくてく」を買いました。満月さんの宇治物語も聞きました。昨年、色フェスにこれなかったので、初めて宇治田楽を、らんらんさんの司会、お六さんの紫式部とともに見ることができました。いろんな人の、いろんな活躍にふれられ、よい一日でした。

    青空さんはじめ、みなさん、お疲れ様でした。
    次項有
  • 2008/10/19 04:57
    青空さん、お疲れ様でした。
    ほんといいお天気で最高でしたね!久しぶりの再開に
    思わず抱きついてしまいましたが、めちゃ嬉しかったです。
    仕事があり午前中で失礼しましたが、もう、
    楽しくて、帰りたくなくて、後ろ髪引かれる想いで、退場しました(;□;)
    人・人・人で、端から端まで移動に時間がかかり
    きちんとご挨拶できず失礼しました事をお許し下さい。青空さんをはじめ 皆さんお疲れ様でした!
    次項有
  • 2008/10/19 07:02
    鉛筆青空さん
    ★トゥルーサーさん
    ありがとうございました
    ほんとに、次から次へと、たくさんの方がとっても気持ちよさそうに、うたってくださっていましたね。その歌声につられて、市長まで飛び入りで参加してくださったぐらいですからね(^^)
    それにしても、こーちゃんとトミさんなんでもひけちゃんうんですね。ただただ、すごいっておもいました。
    健さんのところにいけなかったみたいで、申し訳ありません。健さんが声かけしてくださったおかげなのに・・・
    いろんな方のご協力に、なんて言葉にしたらいいのかわからないぐらい感謝の気持ちでいっぱいです
    ほんとうにありがとうございました。また、じっくりライブきかせてくださいね

    次項有
  • 2008/10/19 07:10
    鉛筆青空さん
    ★こーわさん
    お疲れさまでした
    宇治田楽、最高です!!感動しました
    来年もぜったいいきます(^^)

    本番にむけての練習など、大変だったとおもいますが
    いま、満足感と達成感につつまれて
    しあわせな気持ちでいっぱいなのではないですか

    わたしも・・・いま、とってもしあわせ気分です
    はじめて、彩りフェスタにテントをださせていただいて・・・最初はすごく不安だったけれど、みなさんのあたたかいご協力のおかげで、無事おえることができました

    人に感動をあたられれる・・・
    そんな活動をしていくことが私の目標です

    これからも、どうぞよろしくお願いします

    宇治田楽のみなさん
    ほんとうにお疲れさまでした
    感動をありがとうございました

    青空
    次項有
  • 2008/10/19 07:15
    鉛筆青空さん
    ★ばばぴょん
    まちづくりテントまできていただいて、ありがとうございました
    中央のステージまで、ききにいけなくってごめんなさい。気になっていたのですが、やっぱりテントをはなれることができませんでした
    京都文教大学の生徒さんたちもがんばっていましたね
    実際にいろんな体験をすることが、なによりの勉強になりますよね。ですので、京都文教大学のみなさんの取り組みは本当にすばらしいとおもいます
    すばらしい先生とであえた生徒さんたちは、しあわせですね(^^)
    これからも、よろしくお願いします

    次項有
  • 2008/10/19 07:28
    鉛筆青空さん
    ★みやちゃん
    お仕事前のお忙しいところ、わざわざまちづくりテントにまできていただき、本当にありがとうございました。
    うれしくって、おもわずはぐはぐしちゃいました(^^)すてきなおめしもののみやちゃんに、おもわずみとれてしまいました。(惚れ直してしまいましたよ~。)

    いま、NPO体験塾を開講しているのですが、来年の1月2月3月と講演会を企画しています(すでに講師の先生はきまっています)
    また、じっくりお話をきいてくださいね

    これからも、お互い自分らしくとモットーで(^^)
    よろしくお願いします

    いまから、NPO体験塾(やましろ・まちづくり体験塾)があるので、とんかちさんのところにいってきま~す(^^)
    次項有
  • 2008/10/19 23:08
    楽楽さん
    大盛況でよかったですね。
    皆さんの日記から楽しさが伝わってきました。
    次項有
  • 2008/10/19 23:13
    鉛筆青空さん
    ★楽楽さん
    こんばんは
    おかげさまで大盛況でした
    みなさんのあったかいハートに包まれて感謝の気持ちでいっぱいです(^^)
    いつも、楽楽さんのあったかいお心遣いにパワーをいただいて、またがんばろうっとおもいます
    感謝★青空
    次項有
  • 2008/10/20 06:21
    さん
    青ちゃん お疲れ。 たいしたもんだねぇ。あなた自身も行動してるけど、それよりあなたの周りで協力・行動してくれる人が増えてきたね。ええこっちゃ。いつもちょっと控え目でがんばって。
    次項有
  • 2008/10/20 06:32
    鉛筆青空さん
    ★健さん
    健さんのお力添えに心から感謝しております
    健さんがおっしゃるように・・・たくさんの人たちがあったかい気持ちでご協力くださったこと。それが、なによりうれしいです。
    一人ひとりが自分らしく輝くことが、地域を元気にしていく秘訣なのだということを、あらためて実感しました
    ですので、これからは、がんばっておられる人たちを応援する立場でいろんな活動ができればとおもっています
    これからも、どうぞ、よろしくお願いします
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
青空さん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 10月18日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み