1,922万kW/2,056万kW (10/07 16:30)
93%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=53320
2007年01月25日(木) 
皆様に少しでも美味しい珈琲を
飲んでいただこうと思い、
自家焙煎を始めました。
自家焙煎にすると煎り具合を調節
できるのはもとより少量ずつ焙煎
できるので煎りたて挽きたて淹れたてで
お出ししできるメリットがあります。
ご存知のように珈琲はすごくデリケートな
飲み物で生豆の状態ではある程度保存が
ききますが焙煎し挽いてしまうと時間が経つ
ごとに酸化が進み風味が損なわれていきます。
時々まとめてドリップしている店とか
作りおきして保温している店とかありますよね。
あれって最悪ですよね。確実に味も香りも悪く
なります。
珈琲好きのあなたもそうでないあなたも
一度美味しい本物の珈琲をお試し下さい。

閲覧数1,107 カテゴリ日記 コメント3 投稿日時2007/01/25 15:46
公開範囲外部公開
コメント(3)
時系列表示返信表示日付順
  • 2007/01/25 17:43
    Iさん
    この間の彫刻 これだったんですね。
    次項有
  • 2007/01/25 20:55
    鉛筆POPさん
    お恥ずかしいことです。
    100円ショップのまな板で作りました。
    あまりにも店が暇だったもので…
    そうそう、kyoroさんの件よろしくm(__)m
    次項有
  • 2007/03/04 20:43
    こんばんわ!
    うちは挽いた豆を買ってきて冷凍庫で保管しています。
    これだと酸化はあまり進まないようでコーヒーの鮮度が長期間維持されるようです。
    それにしても淹れたコーヒーを作り置きしているのは最悪ですね。
    昔のファミレスのお代わり自由のコーヒーじゃあるまいし・・
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
POPさん
[一言]
夢を持つことそして人生を楽しむこと。 そのためにいろいろチャレンジ…
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み