1,434万kW/2,326万kW (07/05 02:00)
61%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=595454
2009年07月20日(月) 
二つの会社で一緒に働いて、定年になった五人組み「フュンフ イッヒ」作品展をやりました。今年は第三回目になります。写真が37点、版画が5点です。

前の会社のOB、後の会社のOB、OG、現役、各人が属する団体(同好会、ボランティア団体)の人々、その他の大勢が来場してくださいました。

版画と写真が混じっていると、版画を見に来た人が写真の、写真を見に来た人が版画の、それそれの良さを再認識される例も何件かありました。

また全作品の縮尺と作者のコメントをプリントしたものを配っていますので、私は水彩をやっているので、このようなプリントを戴くけるのは、アイデアに苦しんでいる時に非情に参考になります…などと言ってくださる方もみえました。

前回何度か見えた、五人と関係のない一般の人で見覚えのある方が、今回も繰り返して来場してくださった方もいらっしゃいました。

昨年、自分の作った人形を沢山見せてくださったおばあさん(我々の作品を見ることにはさほど熱心ではありませんでしたが)は今年は見えませんでした。お元気ならいいのですが。

涼しくなれば夫婦同伴で反省会をやりますが、毎年何も反省せず(だから進歩がない?)、来年もやろうね…との意志を確認するだけです。

私の作品はフォトアルバムの方に入れました。

http://www.sns.ochatt.jp/modules/pa/pa_view.phtml?id=595430

閲覧数1,563 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2009/07/20 11:23
公開範囲外部公開
コメント(2)
時系列表示返信表示日付順
  • 2009/07/20 18:23
    イアンさん
    コッチさん

    題名を見た時、‘フュンフ イッヒ’は著名な芸術家かと思って、開いてみました。
    やはり5人の素晴らしい芸術家仲間だったのですね。
    フォトアルバムみせ(魅せ)ますね。小生には無いものを持っていること、羨ましいです。
    次項有
  • 2009/07/20 23:19
    鉛筆コッチさん
    イアンさん

    有り難い評価を戴きました。他の4人に適する評価だと思います。

    説明不足でした。F??nf Ichと文法的には誤った名前を付けたグループです。好き勝手に自分を主張している纏まりのない五人グループです。一緒に何かの研鑽をやるわけでもなく、ただ一つのギャラリ-で一緒に作品展示をやっているだけです。共通の知人が懐かしがって来場してくれます。

    それぞれが山岳同好会、写真同好会、版画同好会などに入っており、私だけが、どこにも属していない、まったくの我流三昧です。

    今年になって、カメラを使用したのは六日だけと言う体たらく。もう少し一生懸命になろうかしら…とは思っています。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
コッチさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 07月20日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み