1,482万kW/2,233万kW (09/26 22:10)
66%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=661804
2010年02月02日(火) 
去る、1月31日宇治市文化センターで、
「宇治シティーフィルハーモニー第55回定期演奏会」
が、行われた。

宇治シティーフィルハーモニーは、宇治市民で結成され、早四半世紀。
市民の手による、市民のための交響楽団である。
この度、55回目の演奏会、
加えて、
2年に一度の「宇治市民第九コンサート」の、演奏も手がけている。

今回は、バレエ組曲
「コッペリア」より「時のワルツ」
歌劇「イーゴリ公」より
『ダッタン人の踊り』
など、おなじみの曲も演奏され、たいそう好評であった。

55回という偉業を達成されたことに、お祝いを申し上げたい。

次回は、お隣、城陽市の、
文化パルク城陽プラムホールで開催される。

ホームグラウンド「宇治市文化センター」での開催回数が減るのは、宇治市民にとっては、損失。
ファン層を広げるのもいいが、市民による、市民のためのという部分は、大切にしていただきたいという思いもある。
公民館活動の一環として、宇治市の文化発展のためにと、文化会館使用料助成も受けておられるのだから。
そう思うのは、受け入れ側だから思うだけなのでしょう。
皆さんは、どう思われますか?

閲覧数399 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2010/02/02 22:38
公開範囲外部公開
コメント(0)
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
ビッキーさん
[一言]
宇治コミュ「京都と奈良の良さを併せ持つ宇治の魅力教えてよ」 という…
■この日はどんな日
ほかの[ 02月02日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み