1,163万kW/1,774万kW (09/27 02:50)
65%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=727939
2010年08月05日(木) 
団長と副団長から、講話いただいた岡田さんにお礼しました。
岡田さんは、講話は無償でしているので、平和事業に寄附させてもらうとのことでした。

原子爆弾が落とされた時はとても暑い日だったと。8時15分に一瞬に7万人に人が犠牲になり、その後も多くの方が命を落とされた。
被爆孤児が6500人も生まれた。
水をちょうだいといううめき声、そしてこの世と思えない地獄のような、、、
思い出したくない、その日見た夕焼けで、夕焼けは大嫌いになった。結局姉は帰ってこなかった。
そんな話を、涙ぐんで語っていただきました。

そして、京都に帰ったら、自分の言葉でまわりの人に話してほしいと話されました。

子どもたちはみんな真剣に話を聞いていました。
そして、1時間ほどの話が終わり、みんなで岡田さんにお礼をしました。

 

閲覧数1,000 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2010/08/05 21:52
公開範囲外部公開
コメント(2)
時系列表示返信表示日付順
  • 2010/08/06 08:26
    korochanさん
    一番心に残るお話になると思います。
    次項有
  • 2010/08/06 22:37
    鉛筆しゅんさん
    korochanさん

    そうだと思います。語られる方の強い意志がそうさせるのだと思います。語り口はたんたんとですが、子どもたちに知って欲しい、語り継いで欲しいとの気持ちが伝わります。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
しゅんさん
[一言]
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み